RSS

2019年カレンダー







Doi絵画教室、2019年カレンダーが、少し早いですが完成しました。

今年も130号の油彩を採用させて頂きました。

昨年は光沢のある紙で作ってみましたが、作品のコントラストが強く出過ぎたため、今年はマット紙に変えてみました。

少しパンチが弱い気もしますが、僕の作品はそういうコントラストの弱さが売りなので、こちらの方が向いているかなー、という感じです。

日頃の感謝を込めて、生徒様全員へお渡しいたします。
2018-10-07 02:42:01

県展搬入








県民文化会館で、今日から県展の搬入が始まりました。

うちの教室関係者もたくさん出すし、ジュニア部門の方は生徒さんが結構出します。
楽しみやな!

僕も作品を搬入しました。

審査は10日ですが、和歌山市内での展示は来年の1月なので、作品とはしばしの別れです。

いい展覧会になることを祈ります。


おっと、海南の画廊ビュッフェファイヴでは今日から三人展が始まっています!
そちらもぜひよろしくです!


2018-10-06 13:19:01

生徒さん、個展!







岩崎先生の生徒さんで、水彩画を描いている太田スヴェトラーナさんが、大阪のカフェで個展されます!

独自の視点でみたモチーフをモノクロームで表現する独自の作風で、PA.KO展でも人気のある方です。

こうやって生徒さんが個展とかして自分で活動していくのを見てるととても楽しいし嬉しい。

他の生徒さんもどんどんあちこちに作品を発表して欲しいですね!


2018-10-04 22:25:01

次は県展


県展の搬入が近づいています。

大人も子供の部も、両方同じ日が搬入です。

僕も搬入しないと…。

どうしても、大きなサイズの作品が有利、というような風潮があるので、そこは少し残念。
小さな作品でもいい作品はたくさんあると思うのですが…。

子供の作品は出品準備をしっかりしとかないと、何か抜けて出品できなくなってしまうと本当に残念だから…(-。-;

秋は展覧会やなー。
2018-10-03 22:55:01

作品が旅立った







雲がない晴天。
今日は天気に恵まれました。

そんな中、独立展の集荷です。

独立展へ作品を送る。
もうどれだけ繰り返しているか…。
もう15年くらいになるかな?

よく続いてるもんだな…。

早速、また次の展覧会へ向けて作品を準備していきたいです。

手元の作品が減ると、なんだか気持ちは楽になるなー。
2018-10-02 21:30:01

前へ 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F