RSS

無事に終了しました!


画廊ビュッフェファイヴで開催の三人展、無事に終了いたしました。

多くのご来場、誠にありがとうございました!

さらにいい作品をご披露できるよう、引き続き精進いたします^ ^
2018-10-22 17:32:01

ジュニア県展の通知


今年はうちの教室から、かなり多くの生徒さんが「ジュニア県展」へ出品しました。

その審査通知がそろそろ届いているころです。

結果はみんなそれぞれ。
よかった人も悪かった人もいるでしょう。
特にこのジュニア県展は入選率が低い事で有名。
だから、審査に通って展示されることはすごい事なのです。

今年は絵画部門でDoi絵画教室の生徒さんが最優秀賞を受賞!快挙です。
またその他、優秀賞や佳作を受賞した生徒さんもいるようです。
立体部門でも(専門外なのに)優秀賞を受賞した生徒さんがいます。

おめでとう!

みんなそれぞれの個性を発揮してくれたことと思います。

いい結果が出た人は、協力してくれる家族への感謝を忘れずに。
結果が良くなかった人も落ち込む必要はありません、来年こそはいい結果が出せるように一緒に頑張りましょう。
2018-10-21 00:09:01

パンダの絵







パンダは、子供のころ誰もが一度は描いた動物ではないかと思います。

白浜アドベンチャーワールドではパンダの赤ちゃんが生まれ、名前を募集してます。

そんな中、教室では「本気のパンダの絵を描こう」をテーマに、小6〜年長までのクラスの子どもたちに、今描ける最高のパンダの絵を描かせました。

キャラクターっぽかったり、イラストっぽかったりするのではなく、本気でパンダを描く。そのため、写真などの資料集めから親子で取り組んでもらいました。

仕上がりは年齢によってもその子の感性の違いによってもさまざま。
どの子もそれぞれにいい作品ができました。

子どもたちの本気の作品は、とても魅力がある^ ^
2018-10-20 23:59:01

時間をつぶす







教室のレッスンの終わりを待つため、少しばかり時間をつぶす必要がありました。

受験コースに通っている高校生をバス停まで送るのです。

いつもは自分の教室で作業をしたりして時間をつぶしてるのですが、今日は特にすることがなく、教室の周りをぷらぷらしていると、県文の1階「県民ロビー」がまだ開いていました。
時刻は21時を回っています。

ここって、こんなに遅くまで開いてるんだな…。

医療関係の展示が展示室で行われるようで、その関係でいつもよりも遅くまで開いていたのでしょうか。
よく利用する施設で近所なのに、意外と知らないな…。

教室の横に文化会館があり、教室の前に皇太子さまが宿泊されたホテルがあるって、よく考えたらすごい立地だな。

そんな場所、都会じゃ絵画教室なんてまず無理だわ(汗)
2018-10-19 23:48:01

J:COMで紹介されました^ ^







画廊ビュッフェファイヴで開催中の三人展、ケーブルテレビのJ:COMで紹介されました。

インタビューもなかなか上手に喋ってます(笑)

個性が違うそれぞれの作品をまとめて見られる面白い展覧会です。
それぞれの良さを再発見。

ご来場くださったみなさんに楽しんでもらえたら、とても嬉しく思います。

非日常の空気を感じに、ぜひ一度お越しください^ ^


三人展は21(日)までです。
展覧会情報はこちら
2018-10-18 21:43:01

前へ 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F