大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
クレパス画講習
長崎でのスケッチ前日の事前講習です。
クレパス画の描き方をDVDでご覧いただき、その後に技法練習。そして僕が簡単な作品を1点描くデモンストレーションをしました。
皆さん真剣!
楽しんでくれてるのかどうかはわかりませんが、質問もたくさん飛び出して、学ぶ意思が前面に出てます。すごい。
雰囲気も良くて、とても楽しいです。
大浦天主堂とグラバー園を取材。
明日は現地で描くか、写真の資料を使うか。
皆さん、どうするのかな?
2019-02-23 17:36:01
大阪空港にて
ANAクレパススケッチツアーのため、大阪空港に来ました。
過去に来たことがあるのかどうか…とにかく自分で来るのは初めてです。
関西空港とはまた違った雰囲気です。
こっちの方が好きかも。
昨日は最後の準備でちょっと遅くなったので、今日の早起きはキツかったですー。自宅付近からのバスがまだ走ってないから、駅まで徒歩。
すでに結構疲れた…。
長崎では、本日講習会、明日がスケッチです。
講習会の準備物…大丈夫かな。
天候も気温もまずまずでよかった。
2019-02-23 08:17:01
喜んでもらえるということ
絵を描くということは、結構孤独な作業です。
アトリエにこもって描いている行為自体は。
たまに贈り物の制作依頼をいただくことがあります。今この時代に、贈り物に絵画を選ぶなんて、とても珍しいと思います。
自分の技能でそれが制作できるなら是非ご協力したいし、喜んでいただける物を描きたい。
誰かから仕事をもらい、誰かが喜んでくれる。
そうやって絵を描くって、決して孤独ではないな…。
人とのつながりを感じられる、充実した毎日でありたいです。
2019-02-23 01:09:01
jam展が和歌山で
吉川祐子さん「審査員特別賞」
乾しょうこさん「ターレンス賞」
jam展、今年初めて和歌山で展覧会が開催されています。
画材屋さんや画材メーカーが共催しているイベントで、全国公募展です。
4号の作品ばかりなのですが、並ぶと結構すごい。
そして、想像以上にレベルが高いです!
これはなかなか…。
入選することが結構難しいですが、気軽に出せるサイズだし面白い展覧会だと思います。
今回の展示作品は全て入賞作品。
見応えありますよ。
教室からも2名の方が入賞しました。
おめでとう!
展示は白石画材2階、ギャラリー白石にて!
2019-02-21 23:00:02
荷物送りました
週末の長崎スケッチ旅行のための道具を送りました。
いよいよ近づいてきました。
頑張らないとなー…。
色々ともう一度確認して、忘れ物がないかチェックです。
参加の皆さんに楽しんでもらいたいですね!
「しっかり学びたい」という方が多いらしく、腕がなります^ ^
2019-02-20 12:48:01
前へ
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)