大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
太陽展が^ ^
日動画廊で、太陽展が始まっています。
いいですね、この太陽展、とても好きです。
日動画廊の取り扱い作家が10号程度の作品を一点出品して、今年一年のカタログを作るのです。
画廊からすると、取り扱い作家紹介展という感じ。
かなり見応えあります。
そして、カタログ(画集)が作られるのでそれも楽しみ。
来月の頭に見に行こうかなー^ ^
太陽展の情報はこちら。
日動画廊
2019-05-23 21:13:01
新アトリエの準備
古いアトリエが取り壊すことになり、新しいアトリエの準備に取り掛かっています。
先日やっと鍵がもらえたので、とりあえず今は床をはっています。
絵描きのアトリエは汚れる。
だから、養生しておかないと。
部屋の形がとても特殊で、どう使ったらいいのか悩みます。
いい使い方…と言っても、実際に荷物が入ってみないと多分わからないですね…。
2019-05-23 00:24:01
変形作品
今日から和歌山県美術家協会展の洋画部門が始まりました。
僕は入り口の最初に展示されています。
縦長の変形作品。
変な形の作品だなぁ(笑)
作品の内容は結構いいと思っています。
ただ、展示してみて思いましたが、壁が白いので画面がちょっとぼやけました。
最近、壁に色のついた美術館が増えてきましたが、たしかにその方が目の補正がされて美しく見えるかもしれません。
展示は27日(月)まで!
2019-05-22 17:16:01
スッキリなくなった
高輪画廊で開催の個展のため、作品を運送屋さんへ。
出荷のために作品を見て固めている我が家のスペースがスッキリとしました。
個展となると作品数が多く、額縁に入れて搬入というスタイルの展覧会の場合はどうしてもものすごく場所を取ってしまいます。
そんなことで、出荷スペースがものすごいことになっていたのです。
これで少し気分が楽になりました。
でも個展が終わったら、同じようにドカッと戻ってくるぞ…(^◇^;)
2019-05-21 22:14:01
とうとうこれも変わった(汗)
丸4年使ったiPhoneがいよいよ怪しくなりました。
誤動作起こしたり、速度が遅くて処理ができなくなってきたり…。
画面もボロボロになってましたので、いよいよ替えどきかな。
という事で、選択の余地なくiPhoneXです。
画面も少し大きくて使いやすいですね。
後はカバーを待つのみ。
データ移行とか結構手こずりましたけど、うまくできたら全く同じように使えるのですねぇ。
アプリの位置まで同じ。
これは使いやすいわ。
前のiPhone、余程くたびれていたのだな…。
新しいものを触ってみてよくわかる…(^◇^;)
2019-05-21 01:20:01
前へ
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)