RSS

夏休み絵画教室が終わる


2019年夏休み絵画教室、無事に終了いたしました。

いや、ちょっとトラブルはありましたが…。

準備した枠が全て埋まり、追加追加を繰り返して結果、500枠を超えました。

ほとんどキャンセルが出ず、多くの子供達がこの夏に絵を描くことを体験してくれました。
とても嬉しく思います。

少しでも絵を描くことが好きになってくれると嬉しいです。

来年も同じように頑張って続けたいと思うのですが、こんな調子で続けていけるのでしょうか…。
人不足だわ(^◇^;)

講師一同、誰一人倒れることなく乗り切ることができ良かった。
2019-08-25 23:12:01

ハルカスのチラシです







9月末に開催予定のあべのハルカスの個展、チラシが送られてきました。

今回はDMハガキだけでなく、チラシを準備してくれました。
どういう使い分けがいいのかわかりませんが、幅は広がりそうです!

少し早いですが、ちょくちょく案内を始めていこうと思います!

この段取りが結構大変なのよね(^◇^;)
2019-08-24 23:31:01

フランスの隣人からの手紙


春にパリでお借りした先輩のアトリエがあります。

そこで朝、キッチンにて音を立ててしまい、隣人より苦情が来てしまいました。

それはもう日本に帰る直前のことで、その場では「すみません」と謝ったわけですが、その少し後に手紙(メモ)をくれていたようなのです。

アトリエ所有者である先輩が夏に行った際、そのメモがあったようです。

そこには拙い日本語で、騒音に関する説明と「日本語が苦手ですみません」と言葉が書き添えられていました。

何だか気持ちが温かくなりました。
向こうは向こうなりに気を遣ってくれたんだな。
そのメモを見たのが今なので、ほんとに申し訳ない(^◇^;)

次に行くことがあったら、直接お礼を言おう。
2019-08-24 01:56:01

巨大な施設







大型の総合的な工場は、とにかく広い。
何だか、果てしなく直線の道が続いています。

これは工場ですが、大学なんかも広いですよね。

こういった巨大さは、建てる時の設計が大変だろうな、と余計なことをいちいち考えてしまうのです。

稼動してみたら、思ったものが思ったところになかったり、使い勝手が悪かったり、施設が足りなかったり。
うまくいかないことが多いのだろうな。

うちの教室みたいに小さな部屋がたった2室でも想定外が色々あるというのに(^◇^;)

今日見学した施設は、ある意味何かのモデルにできそうだ…
2019-08-22 18:59:01

浜松へ







今日の夏休み絵画教室が終わった後、その足で浜松へ出張です。

ハードや( ̄O ̄;)

明日は朝から夕方までずっと缶詰になるようです。
体調整えておかないと。
それもそうだが、身体を動かしていないと眠くなってしまう…
今晩はよく眠りたいです。

滅多にない事ですが、今月は浜松2回目。
新幹線も特急くろしおも2回目。

くろしおはパンダ電車だった(笑)
2019-08-21 19:14:01

前へ 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F