大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
とあるマンションの入り口
和歌山にあるマンションの1階の壁に、油絵がはめ込まれています。
雑賀紀光の油彩画です。
画期的なのは、野外の壁にアクリル板が設置されて展示されているところ。
和歌浦の風景画ですので、確かによく似合っています。
設置してからずっとそのままなのだろうな。
アクリル板、綺麗にしてあげて欲しいのですが…。
それにしても、マンションに絵画があるっていいですね。
僕の住んでいるマンションもロビーに何か展示したらいいのになー、と思ってしまいます。
いざ展示するとなると色々と揉めるのでしょうけどね…
2019-10-06 17:14:01
郷土作家の展覧会
川口軌外は和歌山の美術史にはかかすことのできない重要な洋画家です。
さらにその少し後に活躍した版画家、吉田政次との郷土作家展が開催されてます。
時が経っても、やはりいいものはいい。
特に川口軌外は同じ洋画家として、懐の深さを感じます。
もう亡くなってから随分経つというのに未だに新しい作品が出てきますし、それらが見応え十分で、非常にいい。
果たして自分が物故になった時、これだけの作品を後の世の人の手で発表し続けてもらえるのだろうか?
すごいことだな、と思います。
少し早いのですが、11月のグループ展の作品を納品してきました。
2019-10-06 00:09:01
制作依頼
50号の制作依頼があり、キャンバスを準備しました。
注文で描くのはもう何度も経験していますが、普段の制作とまた違う難しさがあります。
自分のスキルをもっとも試される仕事だと思います。
果たして、どこまで描けるか?
自分の腕を信じるしかないのです。
困難と対峙するのは嫌いではない。
それに挑戦することで、自分のスキルも上がっていく気がします。
2019-10-04 21:03:01
年末に向けて
もう10月ですね。
まだまだ展覧会は続きますが、まずは11月に開催される画廊ビュッフェファイヴでのグループ展用に、新作5点を一応準備しました。
そして12月の日動画廊ミニヨン展用にサムホール2点を描きました。
もう一点、3号の作品を出そうかどうしようか…迷い中。
割と段取りよく作品を準備できているので、上手くこなしています。
どの作品も思い入れを持って真剣に描いてるので、お客様の反応がいいと嬉しいのですが…。
さらに12月は高輪画廊でのグループ展にも出品させていただけるようで、年末、結構盛りだくさんです!
年始すぐに地元でグループ展が2つあり、いつもはのんびりな年末年始が結構忙しめ。
いい事^ ^
2019-10-04 09:14:01
Msギャラリーにて
来年の1月に、東京の画廊の巡回企画を和歌山で開催することになりました。
その会場がMsギャラリー。
今年の春、土井久幸フランス紀行展でお世話になったギャラリーです。
そこには常設扱いで、たまに僕のドローイングを展示してくださっています。
このドローイング、パステルです。
普段描く中でもかなり大きめでしっかり描いているので久々に見たけどかなりいい仕上がり。
ギャラリーに自分の作品があるって、いいですね。
2019-10-02 18:08:02
前へ
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)