大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
事務仕事
公募団体の事務仕事をお手伝いしています。
何とか一番初めの郵送が終わりました。
よかったー。
今回は本部からの書類がいつもより少し遅かったこともあって、タイトなスケジュールをこなせない可能性があったため、とりあえずはクリアしました。
次々と仕事がありますので、全て順番にクリアしていかないといけません。
とりあえず10/26に大きな事務仕事があるのでそれまではその準備です。
絵を描きたいのですが…時間がない(^◇^;)
2019-10-13 00:02:02
赤い世界
夕刻、街が赤く染まりました。
これは…幻想的^ ^
風景というのは本当に毎日表情が変わります。
飽きないなぁ。
明日は巨大台風が来ます。
和歌山は今回進路を外れていますが、それでも危険なことに変わりありません。
あすの様子次第ですが、子供のレッスンは休講かな…
2019-10-11 18:09:01
慣れというもの
新アトリエ、使い方がだいぶわかってきました。
制作のペースもつかめてきましたし、なかなかいい感じ。
作業効率も上がってきました。
普段から数をこなしていると、大抵の環境でも問題なく描くことができますが、やはり慣れがあると更に楽。
アトリエは、まぁ大きな画材のようなものです。
どう使うのか、作家次第。
合うものもあれば合わないものもある。
慣れとは、自分の感覚を画材の特性に寄せているということなのかな…?
2019-10-09 23:17:01
新作続々と
来年の展覧会に向けて、頑張って新作を描いてます。
年内にかなりのところまで形を作りたい。
そのためには、今しっかり描いておかないと。
構想としては100号クラスの大きな作品も欲しいし、30〜60あたりの中間サイズの作品もそれなりの点数欲しい。
今回は小さすぎるものは描かない感じで。
そんな感じで40点準備するつもりです。
新しいアトリエに、描きかけの作品を乾かしておく場所がないので、近々作ろう…。
2019-10-08 23:27:01
ワークショップが定員に
10/16に予定されている和歌の浦アート・キューブでのワークショップ「クレパスで水辺の風景を描く」は、申し込みを締め切りました。
20名の定員になったそうです。
多くのお申し込み、ありがとうございました。
20名か…。
これは頑張らないとあかんわ(汗)
明日から、当日使う道具の点検と補充をおこないます。
この作業が地味に一番大変かも…
2019-10-08 01:28:02
前へ
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)