大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
美しい日常
普段は見落としそうなところに野花が咲いていました。
光が当たって美しく光っています。
この感じ、とてもいいです。
こういう小さい花がとても好きなのです。
なかなか難しくて上手く描けないのですが、この感じを描きたいのです。
何気なく過ごしている場所に、美しいモチーフがあるなぁ。
自分の周りに、いくらでも感動するものが溢れています。
気づけば毎日が楽しくて仕方ないな!
2020-04-26 22:38:01
文化イベントが来年に
そういえばうっかり忘れそうだったけど、国民文化祭が和歌山の持ち回りとなり、紀の国わかやま文化祭2021として開催されます。
これ、どういうイベントなのか輪郭がはっきりわかりません。
でもとにかく、文化イベントをたくさん集めて、和歌山のあちこちで何かを開催している状態になるのかな、と思います。
こういうイベント、ここ数年和歌山で色々やってるな…。
これで県民が盛り上がるのかどうかよくわからないのですが、気分が落ち込んでいる時、こういうものも何かの力になるのかもしれない。
今年はさまざまなイベントが中止に追い込まれていますから、来年は無事に開催できるといいな、と思います。
2020-04-25 18:32:01
山に囲まれた里
やっぱり山の国だな…。
このような山々に囲まれた街や村がたくさん存在します。
こうやって登ってみるのも気持ちのいいものです。
なかなか外出ができない毎日。
早くこういう遠出をまたしたい。
でも、こういう風景は描かないんですけどね(^◇^;)
2020-04-24 23:05:01
山奥にある神社
気をつけて見渡すと、小さな神社があちこちにあるのですね。
中には名前のはっきりわからない神社もあるし、地図にない神社もある…。
見えないところにひっそりと建っていて、知る人ぞ知る、という感じなのかもしれませんし、本当に地元の人たちの守神として祀られているのかもしれません。
あちこち行ってみると、神社そのものに性格がある。
醸し出している空気、気配、雰囲気…なんといっとらいいかわかりませんが、神様の性格ではなく、そこを守っている人たちの性格が出るのかな。
現実とは違う、別の世界にいるような感覚はとてもいいです。
2020-04-23 22:44:01
波の音
美しい風景と音の世界です。
山派の僕も、たまにこういう風景を見ると海もいいなと思います。
海をこのように眺めることは久しぶりですね。
この波音と風と温度。
これを描くのは本当に難しい。
水平線の見える海は、パーツは少ないから描きやすそうなものですが、描いてみるととんでもなく難しい。
でもこのモチーフに心惹かれるのは、まぁわかるな。
2020-04-22 13:06:01
前へ
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)