RSS

PA.KO展がスタート







【第1会場】ギャラリー白石。

ゆったりと展示できました。
小さい作品から20号くらいまでの展覧会です。

生徒さんが一生懸命描いた作品が並びます。

お楽しみください。
2020-04-16 23:46:01

PA.KO展の展示







教室発表展の展示が始まります。

今年はコロナの影響で、とにかく展覧会が次々と中止になりました。
教室としては計画していたものなので開催しますが、無理のない展示にしようと思います。

作品数は例年よりほんの少しですが減りました。
ゆったりと展示できそうです。

毎年この展覧会を楽しみにしてくださっているお客様もおられて、ぜひ開催してほしいと声をおかけいただきました。
生徒さんとしても、1年間描いてきたものを壁に展示することには意味があります。

本当ならばたくさんの方に見て欲しいところですが、外出を控えておられる方が多いですから、皆さん無理なさらないようにお願いします。

大変な時ですが頑張って乗り越えたいです。


2020-04-15 11:12:02

自然の中で


疲れが溜まっているのか、せっかく時間があっても寝てしまいます。
これは身体が睡眠を必要としてるのか?
しかし常に寝る癖が付くと、疲れてなくても寝てしまうからな…。

しかし週に1日くらいは特に何もしない、本当に休む日が必要になってきました。
回復させとかないと、次の仕事に力が入らん。

絵描きはオン、オフがないのです。
常にオンの状態ですから、描いてなくても頭は回っています。そして感覚を研ぎ澄ましている状態。

長年こんな状態。
これも気疲れになってるのだろうか?

がんばれ、my精神。
2020-04-12 23:57:02

木漏れ日の階段







光の美しい日が続きました。

木漏れ日は何か幻想的な雰囲気を醸し出してくれるし、視界に入らないものを感じさせてくれる。
これも全て光があるからこそ見ることができる風景です。

明日からは雨が続くらしい。
雨の風景もとても美しいけど、桜は散ってしまうかな…。

和歌浦でいい風景と懐かしい人に会い、充実した1日でした。
でも今日は絵を描いてませんが…(苦笑)


2020-04-11 23:07:01

130号が完成しました







今年の個展でご披露するはずだった130号、完成です。
難しいことはせず、描くべきものをズバッと描きました。
細々描かない方が伝わる。

この作品が無事に展示できる日が来るかな…。

これとは別に、7月にグループ展の為に描かなければならない130号がまだ途中です。
資料提出があるのでそろそろ完成させないといけません。

明日からはそっちを頑張ろう。

この時期に大作を描くのは気持ちに余裕があって楽しいですね^_^


2020-04-10 20:48:01

前へ 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F