大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
悪天候の中、桜が咲いていた
いつも前を通る小さな公園に、桜の木が一本立っています。
今年も花が咲き始めました。
この分だとまた一気に咲きますね。
今年はちゃんとカメラにおさめよう。
桜の時期、取材したい風景が沢山あります。
地元にはいい風景が沢山あります。
あちこち走ってみよう。
でも、天候がなぁ…。
2020-03-28 19:24:01
第二回目の企画展
昨年、東京九段耀画廊にて開催された和歌山に関わる作家たちのグループ展「木の国の作家たち展」は好評でした。
今年は第2回目の企画となります。
思い切りよくなんと全メンバーを入れ替え、10名のグループとなります(土井久幸だけは世話人として継続です)。
作品画像が出揃いました。
今年のも去年に負けず面白いグループです!
今回は前回に比べると関東の大学出身者が多いからか、画像を並べてみると何だか都会的な展覧会に見えます。
今から開催が楽しみ!
世の中はコロナの話題で持ちきり…。
影響なく開催できますように…。
2020-03-27 23:15:01
圧巻の展示です(笑)
アートのわ展が開幕しました。
600点を超える作品数。
平面も立体も所狭しと展示しました!
子供たちのパワーは本当にすごいな…。
展示してみるまでどんな感じになるのか想像もつきませんでしたが、現場の創意工夫で何とか形になるものです。
結果とても面白い展覧会になりました!
皆さまぜひ、ご来場ください!^ ^
2020-03-26 22:53:02
県民文化会館で
明日からいよいよ、アートのわ展開幕です。
会場の県民文化会館は、文化の総合施設。
この大きな会場の大展示室で展覧会が開催されます。
今年はコロナウィルスの影響か、展覧会であっても開催を見合わせるところが多いようです。
県民文化会館には大、中、小、特設と4つの展示室がありますが、今回はこの大きな会場でアートのわ展のみ。
ちょっと寂しい。
その分、盛大な展示内容になっています。
ご期待ください!
そしてぜひ、お楽しみください^_^
2020-03-25 22:57:01
アートのわ展展示です
今日は展示作業1日目。
今回は初めて、県民文化会館の大展示室で展示です。
どれくらいの広さなのかが実感できていなかったので、試行錯誤です。
思ったよりも狭いな…という印象。
壁が足りなくてぎゅうぎゅうですが、何とかいい感じに展示できました。
完了していない部分は明日、2日目作業しますが、ほぼ展覧会の全貌は見えてきた感じです。
スポーツのテーマ展示では、競技場を再現したような空間を演出。
壁にもスポーツの作品をできるだけ展示して、いい雰囲気です。
見応えのある展示になります。
スタートは26日。
ぜひ足をお運びください^ ^
2020-03-24 20:56:01
前へ
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)