大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
美しい伊太祁曽神社
山東地区にある歴史ある神社、伊太祁曽。
敷地も広くてとても美しい神社です。
成り立ちなど詳しいことはよく知りませんが、五十猛命(いたけるのみこと)という神様が祀られています。
この神様は日本に木々を植え緑豊かな土地にした神様だそうです。
確かにこの神社内には池や草花、山など、自然を凝縮したような豊かな作りで、とても美しい。
自然信仰の日本。
風にも大地にも鳥の囀りにも神が宿る。
いい国ですね。
なんか神社紹介のページみたいになってきたな…。
2020-04-07 13:10:01
華やかな神社
和歌浦には玉津島という神社があります。
天照大御神の妹神、
稚日女尊
(わかひるめのみこと)を祀る由緒正しい神社です。
女神様を祀っている神社だからか、華やかな印象があります。
神事で和歌を詠んでいるらしく、いつも境内には和歌が展示されていて、それも印象深いです。
ここ描いてみたいな…。
裏の奠供山からは和歌浦が見渡せる。
風景が遠く広く、そして大きい。
2020-04-06 16:16:01
荒井神社
兵庫県にある荒井神社は、数年前にご縁があり大変お世話になった神社です。
ある方のお祝いの絵を依頼いただき、描かせていただいたのです。
初めて伺ってみました。
神戸製鋼の向かいにある、とても雰囲気の良い神社です。
宮司様にもお会いできてお話も聞けましたし、美術品や工芸品のコレクションの展示室も見せていただきました。
それにしても人の巡り合わせは不思議なものです。
数年越しですが、実際にお会いできてご挨拶できたのが何よりよかったです。
2020-04-06 01:30:01
月明かりの桜の下で
毎日同じ道を歩いているので、必ずこの桜の下を通ります。
満開だな。
台風で枝が折れたりしたこともあったのに、以前よりも美しく咲いている気がする。
和歌山ではちょうど桜が満開の時期。
お寺や神社へ行けば、見事な桜が咲いています。
今までは桜を見てここまで感動しなかったけど、何でしょうね…、感覚が変化してきたというか、和に対しての感じ方が変わってきたのかな?
やっぱり日本人。
西洋の風景ばかり描いていますが、もしかしたら最終的には「和」の素晴らしさに心打たれ、日本の風景を描き始めるかもしれません。
感覚はどんどん変わる。
一つのことを曲げずに突き通すこともカッコいいが、その変化を楽しむことも面白い。
2020-04-04 01:11:01
雨にも負けず
悪天候が続きましたが、僕の好きな小さな公園の1本の桜は美しく咲きました。
毎年この桜を見ると、晴れやかな気分になるのです。
和を代表する花。
作品に残しておきたいものです。
2020-04-02 23:34:01
前へ
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)