大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
神田絵画教室にて
千代田区東神田の神田絵画教室にお邪魔しました。
独立美術協会の蔵野春生さんの経営する教室で、引っ越した直後だそうでとても忙しそうでした。
生徒さんも多くて、みんなとても上手い。
いい教室だなー。
先生は人柄がよくて親しみやすい方です。
教室は広くて、月謝も結構安いみたいだし、これは通いやすい感じがする。
こうやって他の教室を見学するのもいい勉強です^ ^
2022-05-07 22:29:01
個展会場
個展中の耀画廊は27点程度の展示で、ちょうどいいスペース。
(…個人的にはもっと大きくてもいいのですが、これ以上作品が増えると運送が大変…)
いい感じに展示されています。
特に自信作も出品してますので、ぜひ多くに皆様にご覧いただきたいです^ ^
連休が終わり、初めての週末。
画廊は土曜日、日曜日も開いてますので、ぜひ足をお運びください!
明日から最終日まで、在廊。
間で神社巡りもできたらやりたい。
頑張るぞ。
2022-05-06 21:43:02
巫女舞の奉納
静岡県袋井市に鎮座する、赤尾渋垂郡辺神社にて、本装束での浦安舞を奉納しました。
僕自身が本装束を描きたいという希望を持っていて、こちらの神社で本装束を着る事ができると知り、いつもモデルになってくれている廣八幡宮の巫女さんに、本装束を着て浦安舞を奉納しないか、と打診したのが今回の奉納につながりました。
渋垂神社、廣八幡宮の両神社全面協力のもと、素晴らしい舞の奉納をすることができました。
僕はというと、着付け段階から舞の終了まで、密度も質も高く、想定していた最高の取材をさせていただけました。
ご協力くださった皆様に心より感謝申し上げます。
本当にいつも周りを巻き込んでしまって少し申し訳ないと思っています(汗)
頑張って描きます!
今年の春は、本当に充実している。
2022-05-05 22:56:01
一之宮を二社取材
個展を抜けて取材に来させていただきました。
三嶋大社と富士山本宮浅間大社。
どちらも素晴らしい神社でした。
神社の取材がこうやってどんどん進む。
とても充実しています!
そして明日は本命となる巫女舞の取材。
舞をする巫女さんも頑張ってくれますので、僕も頑張ります!
それにしても、今日はほんとよく歩いたなぁー…(汗)
2022-05-04 21:39:02
展覧会初日
多くの皆さんがご来場くださり、楽しい1日でした。
東京で開催しているというのに、初日の和歌山関係の密度の濃さ(笑)
懐かしかったり久々だったり、珍しい来客もあり、和歌山DAYでした。
そしてInstagramなどで知り合った方々もご来店され、お話ができた。
さらには絵描き仲間とちょっとした茶話会。
こんな空気は久しぶりで、充実した一日でした。
長い一日だった…汗
明日から2日間は静岡へ出張。
個展をほったらかして行くのはちょっと気が引けますが…
これも頑張ります!
2022-05-04 00:21:01
前へ
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)