RSS

展示が完了、明日から







東京九段耀画廊で、個展の展示が完了しました。
明日から個展が始まります。

26点の作品を展示。
23点のクレパス画に3点のドローイングです。

見え方はとても良い!
良い展示になっていると思います^ ^

展覧会は9日(月)まで。
連休中ですのであちこちへお出かけかもしれませんが、ぜひ、画廊にもお立ち寄りください!
2022-05-02 22:57:01

簪を拝見







海南市に、巫女さんが使用する事を想定した「簪(かんざし)」を作っている方がおられます。
最近知ったのですが、その簪がとても素晴らしいので是非、一度見せて欲しいと連絡を取り、海南市の杉尾神社で会う事に。

今までに数十個作られた中から10種類程度をご持参いただきました。既に売れてしまったりして手元にはあまり残っていないようでしたが…。

実際に拝見して、これはとてもいいです!
魅力があり、モデル用にとりあえず1つ購入しました。
またそれ以外にもオーダーで作ってくださるとのことで、分かる範囲の好みのデザインをオーダーしてみました。

それだけではなく、結止め(丈長)も作られていて、それもとてもいい。
こんな近くに、これだけのものを作っている人がいたとはな…。

ご縁がまた広がった^ ^



2022-05-01 22:58:01

東京で個展







昨年の秋に続き、東京で個展です。

日動画廊で開催していただいたような大きな展覧会ではありませんが、東京九段耀画廊という、靖国神社の近くにある画廊で神社画展を開催していただきます。

この時期の個展は初めて。
思いっきり連休なので、ご来場者は多くはないかもしれません。
そんな中でも、楽しめる内容の展示になっていると思いますので是非、ご来場ください!

まず、初日は在廊します。

いろいろな出会いを楽しみに…。
2022-04-30 23:44:02

レンズ交換を計画







メガネ、もう数年使って結構ボロボロになってきました。
買い換えてもいいのですがフレームが割と気に入っているので、レンズだけ交換しようと計画しています。

表面にかなりたくさんの傷が入り、目にも悪影響だと思うのです。

フレームと一緒に買うと高額になってきますが、レンズだけならそんなに高くない。
なので今まで使っていたレンズよりグレードの高いものを買うことにしました。

普段、自分のものはあまり買わないので…せっかくなので自分への投資です。

近眼、老眼、乱視…
色々とトラブルが起こってきます。
絵描きは目が命やのになぁ…。
2022-04-29 23:14:02

少しだけ「巻き」で







来週はGW。
連休はいつも忙しくしていますが、GWに個展が入るのは初めてのことです。

2日に展示作業を画廊さんと一緒にすることになっていますので、月が明けるとすぐに東京にいくことになります。

展覧会による出張は、とにかく絵が描けない。
その間は制作が止まってしまうので、それまでにある程度「巻き」で仕事をしておきたいと思ってしまいます。

割と無理してしまうんですよね…。

今描いている作品が上手くいけば明日完成する。
その後は少し休憩しようか…それともさらに次の作品に着手して、今月中に強引にもう一点仕上げるのか…。

この一点の差が先に大きな差を生むことがあるのです。

その日にできることはやっておく。
そうやって、少し「巻き」で生きていければいいな、と思う。
2022-04-28 23:00:01

前へ 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F