大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
梱包梱包梱包…
東京での個展が間近に。
なんだか毎日が忙しくてその自覚がなかったんですが、5/3から個展。
作品搬入は5/1。
もう準備が終わっていないといけません。
そんなことで、作品の梱包を延々と。
段ボールを切り、箱を作り、作品を入れて封をする。
額縁に入るととにかくデカい…。
嵩張ります…。
結構なサイズの梱包が8つになりました。
地方に住んでいると、こういうまとまった作品の運送が本当に大変です。
今回は全て、宅急便で送れるサイズにまとまりました。
ふー…(^◇^;)
いい展示になるといいのですが…。
2022-04-27 23:35:01
大きい建物がまたなくなる
長年、そこに聳え立っていたスーパーがありますが、倒産し、建物がそのまま残っていました。
いよいよ完全撤去になるようです。
家やらアトリエの周りは古い建物が多く、ここ最近は撤去が相次いでいます。
風景が変わってしまうので、最初はちょっと戸惑います。
こんな立派な建物、何かに再利用できなかったのかなと思いますが、実際には難しいのでしょうね…。
次は何か建つのかな…。
いずれにしても、しばらくは和歌山城がよく見えるようになる…。
2022-04-27 00:03:01
常盤殿の様子
「祈り」土井久幸神社画展が撤去された伊太祁曽神社の常盤殿。
ひ…広い…。
畳を数えてみたら、55畳。
天井高も約5メートル。
体感よりも広いです。
50点展示しても非常にゆったりした空間でした。
こんな贅沢な場所で展示できて、とても嬉しいです^ ^
さて、次は東京での個展です。
空き時間にコツコツ準備して、早いうちにもう送らないと…。
頑張ります!
2022-04-25 23:30:01
個展が終了しました!
初の試みだった、神社での個展。
無事に会期を終えました。
個展としては過去最高となる来場者数を記録しました。
懐かしい方との再会や新しい出会い、普段は案内状をお送りするだけの知人もわざわざ足を運んでくださったりと、神社という特殊な場所に導かれて、本当に多くの方がご来場下さいました。
そして会場となった伊太祁曽神社の皆様はこの個展を全面的に応援してくださり、開催を大変よろこんでくださいました。
ご来場者、神社、そして主催者みんなにとってプラスになる展覧会であったなら嬉しく思います。
展覧会に関わってくださった全ての皆様に心よりお礼申し上げます。
今年いちばんの楽しみだった展覧会が終了。
次に向けてまた今日から、描きまくる毎日です。
頑張ります^ ^
2022-04-24 23:37:01
明日が最終日
伊太祁曽神社で開催しています神社画の個展。
明日の24日が最終日です。
10日間の個展でしたが、会場にほとんど行けなかったこともあり…あっという間だったなー。
絵描きとしては今年一番の楽しみなイベントだったんで、いあ形で終われたらと思うのですが、最終日は雨の様子…。
残念です(^◇^;)
特殊な場所での展示ですが、普段のお客様もたくさん足を運んでくださって、中には「伊太祁曽神社へ来たのが初めて」とか「ここに神社があるの知らなかった」という人もいて、神社の存在を広めることができたのはとても嬉しかったです。
いい神社なので、これを機に多くの方々が引き続き参拝に訪れてくれると嬉しいです^ ^
最終日も会場にはいられませんが、多くの皆様に作品を見ていただける事を願っています。
2022-04-23 23:27:01
前へ
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)