RSS

京都で友人と会う







夏にフランスでお世話になった、Solveigとご主人のClément、そして彼のご両親が日本へきました。

観光の中で京都に数泊。
その時に会う約束をしていました。
夏にフランスで通訳をしてくれたアンヌさんとアンヌさんのお母さんも一緒に。
まさにストラスブールで会ったのと同じメンバーで日本で会うことに。

こんなことってなかなかないと思うのです。

縁って本当に不思議だなぁと心から実感しました。

場所を滋賀県大津市山中町にあるひよどりcafeに移し、静かな空気の中でのんびりと数時間過ごしました。

話に花が咲き、話題が尽きない。
こういう時、もっと喋れたらいいのになと、心から思います…!
2023-11-18 22:38:01

来年のカレンダー、今年も







2024年のカレンダーができました、
Doi絵画教室オリジナルです。
A2ポスター型なので、手軽に掲示できます!

いつも教室の在籍生の皆さんには、謝意を込めてお配りしています。
来年もぜひよろしくお願いします^ ^

来年も…という言葉が出てしまう時期に今年もなってしまった。
残りわずか。

何ができるか…。

カレンダーが出来ると、いつもその年を振り返り来年に思いを馳せる。
2023-11-16 23:31:02

なんというモチーフ(笑)







和歌山市のブランド大根、布引大根を農家の方より直接分けていただきました。
収穫した時のままの姿で。

ここに、柿とミカンを足す。

なんというシュールなモチーフ(^◇^;)

これを海外の子供達に描かせようというわけですが、果たして…。
これで楽しめるだろうか。

しかしこの大根は本当にすごいです。
デカくて迫力が…!
味も究極に美味しい。
こんな大根が和歌山市に存在していたとは…。

これをみんなで描く授業。
ちょっと面白そうだぞ…(笑)
2023-11-15 22:40:02

水張り…








大絵馬パネルに水張りしました。

こういう形のパネル(変形パネル)には初めて水張りします。
直線ばかりだから問題ないと思いますが…
乾いたらちゃんと貼っているかどうか…

ポイントは上の三角です。

ちょっとした事ですが、毎日色々と変化があっていいですわー(^◇^;)
2023-11-14 10:40:01

巨大絵馬








今年から奉納を頼まれた神社への絵馬。

今日はその土台となるパネルが出来上がってきました。

デカっ!
でも実際に神社に奉納したらそうでもないのでしょうね…。

これに水張りし、子供達に描かせます。
描けるかな?
これは結構大変だぞ(^◇^;)

生徒たちの頑張りに期待しよう…。
2023-11-13 23:53:01

前へ 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F