RSS

Le Camphrier にて







ストラスブールの有名なクレベール広場の横にあるジャポニズムの本屋さん、Le Camphrier で、僕の作品の印刷物が販売されています。

ショーウィンドウには、額縁に入れて展示されています。
すごいことだな、と素直に思いますね…。

心から感謝。

店主さんは不在でしたが従業員の方とお話できて、とても楽しい時間を過ごしました。

土井久幸ですと名乗った時の店員さんの驚きが普通ではなかった。
そりゃそうですね、日本からわざわざ…って感じになります(笑)

今回はタイミング的に、展示しているところを見られてよかった!



2023-08-14 06:43:01

県文に展示







子どもたちを対象にした本格的なクラシックコンサートを提供している楽団の夏休み「ファミリーコンサート」とのコラボ企画。

絵画と音楽のコラボ。

Doi絵画教室の子どもたちの絵がロビーに展示されました!

コンサートも素晴らしいけど、子どもたちの絵もそのコンサートに華を添える形になるといい!
即席だけどとてもいい展示です。

企画を練って、展示方法を考えてくださった楽団の皆様、展示をしてくれた岩崎先生、田中先生、片山先生、ありがとうございます!

土井は会場へ行けませんが、いいコンサートになっていることを願います!
2023-08-13 13:32:01

今年二度目のフランス







春に引き続き、二度目のフランスでの仕事。
飛行機が遅れに遅れて、到着は当初の予定とは全く違う時間に。
アトリエについたのはもう夜中(^◇^;)
乗り換えの人たちは大変だったみたいです。

それにしても一年で二度渡仏するのは初めてのことです。

気持ちの上でも、ずいぶんフランスに慣れました。
ここにいてももうあんまり違和感ないです。

とにかく疲れたのでしっかり休んで明日からの仕事に備えます。
今回はほとんど地方での仕事なので、明日の朝、もうストラスブールへ移動です。
移動ばかりしてるなぁ。

早起きせな…。
いや、その前に寝な…。


2023-08-12 07:32:01

連休前の制作







ふむふむ…
連休前の制作は一旦ここで終了です。

結構思い通りに進んでいます。
あと3行程を残すのみ。
この一枚は問題なく仕上がりそうだ…。

しばらくは日本を留守にします。
戻ってきたら、もう一点を最初から描いていかないといけません。
およそ二週間である程度のめどをたてて、その後じっくりと完成度を上げていくというプランです。
そんなにうまくいくか…?

でも最も制作できるはずの期間がぽっかり空いてしまうので、それしか方法はないな…。
2023-08-10 20:12:01

木の国の作家たち巡回展、スタート








本日から、東京九段耀画廊で開催した「木の国の作家たち展」の和歌山巡回展がスタートです。

8名、24点を展示。

こうやって並んでみてわかることですが、今年の壁面はかなり充実してます!

東京で徐々に評価を上げてきた作家もいます。
嬉しいことです!
この中からまた一つ上の大きな舞台で活躍する人が育って欲しいです。

展覧会はロングレンジ。
20日までの開催です。
ぜひご来場ください!

2023-08-09 22:35:01

前へ 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F