クレパスを使い出してから一気に活動の幅が広がったので、そういう意味でも僕にとっては特別な画材です。
初めてクレパス画を描いたのは2005年の事です。
するともう9年になりますね。早いものです。
最初はなんて自由のきかない難しい画材だと思いましたが、今では完璧に手に馴染んで、まるで自分の手足のように思い通りに扱えます。
面白く便利な画材です。
僕が使っているのはサクラクレパス・スペシャリスト。

四角いクレパスで、使い勝手がいいのです。
最近は教室でも「クレパスを習いたい」という問い合わせが増えました。
それはクレパス画が和歌山で徐々に認知されてきたからかなと思います。
逆に、土井久幸=クレパスを描く人、というイメージも定着してきてしまって、油絵を描いていると不思議がられることも。
・・もともと油が専門なんですけどね・・。