大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
水彩展
和歌山水彩画協会、というのがあります。
日本水彩画協会の和歌山支部、という解釈でいいと思います。
和歌山で水彩画を描く作家さんが大勢所属されています。
僕も岩崎さんも水彩画は描きますが、ここには所属してません。
教室の生徒さんで、3名、所属しています。
岡崎ひとみさん、白井広子さん、山形由廣さん。
3人とも、とてもいい作品を描きます。今年も出品のためにかなり力を入れて描いていました(^^)
会期は9月24日〜29日、県民文化会館ですので、お時間ある方は是非、見に行ってください。
2014-09-12 00:00:01
丸いパレット
油絵を描くとき、普段は四角いパレットを使っています。
僕は手に持たず台に置いて使用するため、四角い方が形に無駄がなく、スペースを広く効率よく使えるからです。
しかし、丸いパレットって画家っぽくて何となく憧れがありました(笑)
手に持って使う場合は丸い方が能率的なんですよね。
また丸いパレットにも卵形のオーバルと月形のフランゼンがあります。
野外制作で使いやすい4号くらいの白いオーバル形を買ってみました。
最近は白の方が混色が解りやすいと、木目のパレットをわざと白く塗る人もいるそうです。
ふ〜む‥。
安物なんでそんなにいいパレットじゃないですが、楽しみながら使います(^^)
2014-09-10 16:23:02
11月に東京でグループ展
東京で、美術評論家が主催するグループ展のお誘いがきました。
たぶんかなりの人数が出品すると思うので、賑やかながらも個人にスポットのあたりにくい展覧会だと思いますが‥何にしても、東京で展示できる機会は出来る限り出品したいと思います。
岩崎奈美先生も出品します。
東京に二人で同じグループ展に出品するのは初めてです。
楽しみたいと思います(^^)
2014-09-09 16:28:01
アクリル絵の具
普段はあまり話題にしませんが、アクリル絵の具について‥。
最初にアクリルを使い出した理由は、乾きが速くてスピードが上がること。今でもその理由はあります。
まぁ油の代用品として使ってた感じですね。
そのまま使うとポスターカラーのような感じになります。もともとホビー用の絵の具と言ってもいいかも。
が、キャンバスを使い、モデリングペーストやジェルメディウムなどの画材を使えば、油絵のような仕上がりにすることが可能です。
僕の作品も大作はアクリルを使う事が多いですが、誰もアクリルだと気づいていません(笑)
この油の代用品程度に使っていたアクリルですが、実はかなり面白い画材なのです。
とにかく頑丈な絵の具なんで何をしても大丈夫なんです。思った表現が自由自在。
最近でこそ、油絵とクレパスが中心になりましたが、アクリルはかなり重宝した画材です。
教室の生徒さんにもアクリルを使う人がちょっとずつ増えてきました。
現代の画材ですから、教えるのも楽しいですよね。
上手く習得して欲しいです(^^)
2014-09-08 20:48:01
新型額縁
以前から土井オリジナルの額縁を作ってもらい、使用しています。
これがなかなかいい(笑)
デザインがとてもシンプルなんで、合う作品と合わない作品とが別れてきてます。そこで土井額バージョン2を作るため、額縁屋さんが奮闘して、サンプルを作ってくれました。
こういうの、目移りするので難しいもんです。
希望も伝えつつですが、思わぬ仕上がりだったりして、想像の範囲内ではない時があるのが楽しい。
ですから僕は自分のこだわりを通すのではなく、ある程度は専門家に任せる事にしてます。
自分以外の感性も楽しみたいのです。
新型額縁、いくつか注文しました。
バージョン3の雛形もできたので、1〜3までをバランスよく使っていきたいです(笑)
2014-09-06 13:49:01
前へ
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)