RSS

続・服飾デザイナー








Onomachiαにて。
弟の同級生で僕の後輩になる、中井翔己くんの展示が行われています。左が中井くん。
先日、拝見しましたが、今日は本人が来てるということで、伺いました。

飾らない性格の、好青年です。

そして、しばらく関東に住んでいたので、イントネーションが標準語です(笑)

元気そうでよかったです。

彼は東京でも個展をしてるそうなので、僕にはレベルはよくわかりませんが、活躍しているのでしょう。
頑張って欲しいですね。

たまたま同じ時間に弟もきた(笑)

2015-03-08 10:09:02

縁の下の力持ち?








数年前に購入した空気清浄機。
これが教室では大活躍しています。

子どもが集まる場所ですし、大人のレッスン時でも技術的にスプレーを使ったりしますから、空気が綺麗であることにこしたこたはない。

数年前に、表彰を受けて奨励金を戴いたことがあり、それで備品として空気清浄機を購入したのです。

空気は24時間吸いますからねー。
空気をキレイにする機械、これ以上ない投資だと思います(笑)

そして今日も、フル稼働ですー( ̄▽ ̄)

2015-03-06 09:30:01

準備、準備








アートのわ展の展示のための準備してます。

岩崎先生のクラス、とてもおもしろい展示になりそうです!工夫してるー。
人数多いし、迫力があります。

ぼくが担当してるよみうり文化センターの方は、児童が7人。中学生が3人。
児童のクラスは最近入会してくれた子が2人いるので、なかなか作品がたまらないです。

何とかいい展示にしようと奮闘中!

教室、ごった返しです(笑)

展示当日まで後数日。
間に合うか、このペース!?
毎年こんな感じですね。



2015-03-05 01:13:01

服飾デザイナー








中井翔己くん。
弟の同級生です。

服飾デザイナーになり、若手として活躍しています。
こんな才能があったとはー。

彼とは昨年、思いがけず再会しました。
展覧会をすると聞いていたので…。そして今日はその展覧会に伺いました。

シンプルだが、素材の生地を生かしたいい作品です。
おしゃれ、といおうか、上品、と言った方が合うかな?とてもいい感じです。

僕は服飾デザインにはあまり興味はありませんでしたが、身近にこういう人がいると、見方も変わってくるもんですよね。

本人には会えませんでしたが、また会えそうな日に行ってみたいと思います。

Onomachi α(あるふぁ)8日まで。
展示ごとに店の中身が変わる、複合アートスペースです。
お時間あれば足を運んでみてください。
2015-03-02 21:18:01

アートのわ展準備


子ども絵画教室の生徒たちが出品するアートのわ展。
いよいよ準備が大詰めに差し掛かってきましたよー。

展示のための準備物をそろえてきました。

準備作業を相当頑張らないといけません。
授業がもう一回あり、展示直前まで最終準備ができないのですよね(^_^;)

とにかく子供たちが一年間頑張った成果発表の場です。
いい展覧会にして、多くの人に見ていただきたいですね!

そうして徹夜は続く…


2015-02-28 23:43:01

前へ 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F