RSS

上野へ


独立春季新人選抜展が、上野の東京都美術館で始まっています。
今日は講評会と懇親会がありますので、東京へ。

そういえばこの時期は毎年忙しくて、この選抜展の会場に行ったことないのです。

どのような展覧会なのか、出品しているのに知らないという…(^_^;)

せっかく東京まで行くので、それ以外の仕事もできる限り済ませます。



2015-04-04 06:34:01

春が来た








自宅から教室へ歩く道に、桜の樹が一本だけ植わっている、小さな小さな公園があります。

その桜、すごく美しいのです。

昔からこの桜を見て育っています。
この桜がさくと、春って感じで(^ ^)

今年も綺麗です。

まだ寒くなるようですか、今日のところはポカポカ陽気。
制作しやすい気候です。
いや、眠くなるかな?(^_^;)

新年度、頑張りたいですね。

2015-04-02 23:00:01

PA.KO展の案内が新聞に


四紙と地方新聞に、展覧会の案内を送っています。
掲載してくれるかどうかはその年の運。

今年はまだ掲載の連絡があまりきてませんが、一社、カラーで載せてくれました。

こういうの、結構みんなよくみてるんですよね!
ありがたいです。

形になって見えてくると、PA.KO展もいよいよって感じです。
準備もまだ完璧じゃない。大丈夫かー(^_^;)
展示当日にバタバタするかも。
まぁ毎年のことですが。

楽しみです、PA.KO展(^ ^)

2015-04-01 19:31:01

大阪にて








独立展の会員の先生方がいつも東京でやってるグループ展が、今年は大阪でも開催されています。

午前中は地元で仕事が究極に忙しく、バタバタでしたが、午後になりようやく時間に余裕ができたので、大阪へやってきました。

会場には田伏勉先生と、関東から松原潤先生が来られていましたので、色々話しました。

会場は来月に岩崎奈美さんとの二人展でお世話になる三浦アートギャラリー。
小さなギャラリーですが、見ごたえのある、美しい展覧会でした。

このメンバー8人は、とても仲のいいグループらしいです。
僕も同世代の仲のいいグループを作って、真剣ながらも楽しめる展覧会をやりたいなー。

いい時間を過ごしました。

2015-03-30 22:14:01

高島屋にて








大阪に中途半端な時間に着いたので、高島屋の画廊にふらっと見に行ってみた。

若い人たちのグループ展が開催されていました。

うーん、若いわ(笑)

どういう基準やラインで集まったメンバーかはわかりませんが、出品者みてると、何人か知ってる名前があった。
みんな、見えていない場所であちこちで発表してるんだなー。

僕も頑張ろうーっと。



2015-03-30 15:48:01

前へ 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F