大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
子供たち、頑張ってます
子ども絵画教室の生徒さん、あちこちのコンクールで入賞、入選の結果を出してくれてます。
中でもかなり上位に食い込んでくる子も多い。
もちろん、結果が出た、出なかったは大きな問題ではありませんが、出た子には何かの自信になってくれれば嬉しいと思うのです。
仮に結果の出なかった子でも、果敢に挑戦している姿は輝かしい。
応援したくなります。
子ども達は全員がアーティスト!
この中から将来、僕たちを超えて活躍する子たちが出てくるといいなぁー。
2015-10-27 18:26:02
ジュニア県展が初開催
和歌山県で最も大きな美術の祭典、県展。
今年初めて、県展に子供の部が加わりました。
いや、加わったというより、ジュニア県展という別のイベントが増えた、というべきかな?
少ないのですが、うちの教室からも数名出品し、入選、入賞に入りました。
入選率が非常に低いので、もちろん落選してしまった子もいます。
大事なのは、落選した場合。
僕も今まで、あちこちで落選しています。
落選は「劣っている」ということではなく「ここには合わなかった」という事なのです。
落選は恥ずかしい事ではない。軽く考えて、次を目指すのがいいです。
僕もそうしてきたので(^ ^)
開催は少し先ですね。
どのような展覧会なのか、楽しみに拝見したいと思います。
第1回和歌山県ジュニア美術展覧会
2015-10-26 13:16:02
個展が終了しました
本日で、画廊ビュッフェファイヴで企画していただいた個展が終了いたしました。
毎日大勢の方にご来場頂き、感謝です!
次回はさらに良い作品展を開催できるように頑張ります。
それにしても、今年はたまたま忙しい時期と重なってしまい、会場にいけない日も多かった。
きていただいた皆さんとお会いできなかったのは残念ですが、その分、じっくり見ていただけたかな、と(笑)
いない方がいい場合もありますよねー。
お世話になった皆様、ありがとうございました!
2015-10-25 19:24:01
発送業務
東京では独立展が盛り上がっていますが、大阪ではその独立展の巡回展「独立大阪展」の準備が佳境です。
東京の次が大阪なので、準備期間が短いのが忙しい理由の一つ。
今日は、出品者への開催要項の送付、スポンサー様、学校などの教育機関や画廊、美術館などの美術関連機関などへの告知のための発送業務でした。
いやー、ややこしいのです、封筒の中身が全部違うから(^_^;)
大阪のビルの一室で作業しましたが、まるまる一日かかりました。そうですよね、数も多いし。
作業の為の準備物は一応僕が作成しています。
取り敢えず、抜けがなかったようでよかった…。
後は展覧会開催まで少しだけ楽になります。
帰りはいい感じの夕景。
大阪、やっぱ都会やなぁー。
2015-10-23 21:26:01
わかやま新報に載りました
大桑文化奨励賞の記事が、わかやま新報に掲載されました。
でかっ!(^_^;)
大きく取り上げて頂けて、嬉しいです。
何と言っても、和歌山在住なんで…
こういう記事ってリアルなんですよね!
表彰式はまだ少し先ですが、ミニ展示と講話をすることになっています。何だかそれなりに緊張します。何をどういう方向で喋ろうか…。
和歌山市文化奨励賞を頂いた時もそうでしたが、「あの時、土井に賞を出したのは間違いではなかった」と思ってもらえるように、今後もしっかりとやっていきたいと思います。
2015-10-22 20:17:01
前へ
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)