RSS

オークワに張り紙(^_^;)








中島のオークワに、大桑教育文化振興財団用の連絡板があった。
こんなんあったんだなー…、知らなかった…。

文化奨励賞のプリントが掲示されていました。

ありがたいわー!(^_^;)

明日はいよいよ表彰式。
準備は…万端とまでは言えませんが…。
とにかく頑張ります。

2015-11-16 23:14:01

空に開いた大穴








雨の晴れ間、空と雲がとても綺麗です。
空に穴が開いたように見える。
別の世界への入り口みたいです。

こういうのは、絵画より写真で見るのがいいですね。
とてもシュール( ̄▽ ̄)

独立大阪展は今日が最終日です。
多くの来場者に恵まれ、無事に全てが終わってくれる事を願います。

そういえば、火曜日は大桑文化奨励賞の表彰式なのです。
嬉しい事に、ミニ展示と講話。

準備しないと!σ^_^;

2015-11-15 12:54:01

クレパスDVD、CM


画廊ビュッフェファイヴの個展時に流していた、クレパス画を描くDVDですが、売って欲しいという要望があまりに多く、ご希望の方に販売する事にしました。

確かに、作成そのものにかなりコストがかかっていますので、購入していただけるのはありがたい事です。

DVDは、クレパス画制作の標準的なプロセスがわかる内容で、僕が作品を一枚、説明しながら描いています。

クレパス画を描く〜身近な画材に親しみをこめて〜
本編約40分、デモンストレーション約3分。
1枚1,800円にて。




2015-11-13 22:02:01

独立展展示作品








大阪市立美術館で絶賛開催中の独立大阪展ですが、作品がこんな感じで展示されています。

個展などで発表する作品とはニュアンスがだいぶ違いますが、真ん中の黒い鉄塔の作品です。

独立展は、作り込んだ作品が多く、とても見ごたえのある展覧会です。
見慣れていないうちは、少し疲れるかもしれませんが…(^_^;)
慣れてくればとても満足感のある展覧会ですよ!

僕たち出品者は130号がMAXなのですが、会員は200号まで展示できます。今回も200号の巨大な作品がたくさん展示されています。 これはすごいですー( ̄▽ ̄)

展覧会は15日まで。
ぜひご覧くださいm(_ _)m


2015-11-12 20:52:01

独立大阪展の懇親会








初日に恒例のイベントで、出品者懇親会です。
今年は美術館内の「榴樹」という喫茶店で行いました。

出品者が結構集まりました。
予定より多くて、なんかすごく賑やかでした。

今年も段取りは大変だったけど、初日が終わってホッと一息。
トラブルはそれなりにありつつ、とりあえず展覧会が走り始めてくれれば、何とかなります。

会期中は忙しくてもう行けそうにありませんので、事務局の先生や当番の出品者の方々にお任せになってしまい、申し訳無いのですが…。
よろしくお願いしますm(_ _)m

この榴樹、レトロな喫茶店で大好きなんですが、11月に閉店するそうです。めちゃくちゃ残念です。大阪市立美術館と言えば榴樹だったのに。


独立大阪展
大阪市立美術館にて、15日(日)まで。



2015-11-10 22:36:01

前へ 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F