RSS

出品準備、できたー


関西独立展と、独立春季新人選抜展の作品、出品準備ができました!

ふー、なんとかカッコついた。

いつもならここで「やれやれ」と一息つくんですが、今年はまだまだ忙しい。
全く休めない状況なのですが、とりあえず出品して作品が視界から消えてくれるんで(笑)次に取りかかれます。

7月の展覧会のエスキース始めました。
それもやりながらですが、海外で展示させていただく作品も早く描かないといけません。締め切りが急遽早まったのです(^_^;)

何かとバタバタする春ですね。
イカンイカン、しっかりせねばね。

明日からはしばらくクレパス!(^ ^)

2016-03-15 00:23:01

黄色い舟







独立美術協会の若手、中堅作家によるグループ展が、日本橋三越本店本館6階、美術特選画廊で開催されます。3/16-22。

今年で3回目。

この展覧会、まだ一度も見たことないのです。
友人も出品してるし、是非とも見たいのですが、どうやら今年も予定が合わなさそう…(ー ー;)

どのような人選なのか事情は知りませんが、とてもいいメンバーです。

夏のグループ展で大変お世話になる、とある先生の個展も東京でそろそろ始まります。 

春になり、徐々に独立系の展覧会が動き出してきました。わくわくしますねー。
7月は今年も銀座ジャックとなるのだろうか(笑)


黄色い舟

2016-03-13 19:08:01

第51回昭和会展








今年も昭和会展が日動画廊で開催されます。

今年からは審査形態が変わり、名前こそ「昭和会」ですが、中身は新しい形に変わっています。
新生昭和会展、というのが正しいかもしれませんね。

何人か、知り合いも出品してます。

どんな展覧会か是非見たかったんですけど、今回は会場へは行けそうになく残念です。

画像をちらっと見ただけでも、洒落た絵が多そう…。

第51回昭和会展は14日〜、日動画廊で。
2016-03-13 01:23:01

PA.KO展も








教室展である、PA.KO展のDMも完成しました。
形になってくると、いよいよだなー、という感じです。

今年はいつもより段取りが少し遅れているので…、今から巻き返します(^_^;)

1年間の生徒さんの成果を、大勢のお客様に見ていただけたら嬉しいですね。
2016-03-10 18:44:01

今年の和歌山県美術家協会展









出品案内が来ました。
和歌山県美術家協会に所属する作家の、県内で年に一度の正式発表の場。
僕は毎年、100号クラスの新作を出品しています。

今年もクレパス画の100号を描くつもり。

この展覧会はとにかく毎年、めちゃくちゃ力を入れています。
審査がなく、見せるための展示だからこそ、作品に責任を持たないといけない。絶対に手を抜いてはいけないのです。

作品の構想は決まっています。
今年は夏に展覧会が多いので、制作時間を充分にとれるかどうかが問題ですね。

何にしても、いい作品を発表したいです。

2016-03-10 17:42:01

前へ 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F