大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
撮影
PA.KO展は、毎年画集を作っています。
自分たちのための記念として作っていて、外に見せるものではないのですが…。
展覧会中に、いつも作品の撮影をするのです。
昨日と今日、その撮影もほぼある程度終わりました。
僕が今年、体調を崩したのでひとりでは撮影が厳しくて、生徒さんや友人が手伝ってくれました。
とてもありがたかったです!(^ ^)
色々な人にお世話になって、物事が成り立っている。
感謝を忘れずに生きていかないとなぁ。
2016-04-16 20:26:01
PA.KO展始まりました!
一年ははやいですね。
第8回PA.KO展がスタートしました。
展示内容にはさらに磨きがかかった、と思いたいですねー(^_^;)
それぞれが個性的に見える展示になっています。
初日はテレビ和歌山、わかやま新報各社が取材に来てくれて、大変ありがたい!
8回も続けてこられたのも、出品者の皆さんと、展覧会場に足を運んでくださるお客様のお陰です。
ありがとうございます。
18(月)までの会期となっております。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
2016-04-14 18:27:01
今年のPA.KO展
ギャラリー白石、ギャラリー龍門とも、展示が終了しました。
お手伝い頂いた生徒さん、ありがとうございました。
毎回参加されて慣れている人も増えてきたので、展示が速い!どの作品も相性がいいので、展示場所もそんなに悩まない。どの壁面もいい壁面です(^ ^)
ギャラリー龍門は今年で2回目の展示ですが、勝手がわかってきたのでこちらもいいペースでできました。
いい展覧会だと思います。
見応えがある、とも言えますし、見ていて楽しい、とも言えるかも。
趣味の人たちの展覧会ですが、鑑賞者を楽しませる展覧会に仕上がったと思います。
多くのお客様にご来場いただきたいです。
PA.KO展は4/14〜18までです!
2016-04-13 19:10:01
積み込み
A-21国際美術展へ出品するのに、今日は集荷でした。
コンテナに作品を積み込む。
作品はすごい数でした(^_^;)
船便です。
こういうのは初めての経験ですから、面白かったです。
コンテナがトレーラーでやってくるのかー。
神戸港から出発するそうです。
僕は展覧会の会場にはもちろんいけませんが、どのような展示になるのか楽しみですね!
勝手もわかったし、次の機会があればそれも頑張りたいと思います。
作品、無事にいってこいよ〜(つД`)ノ
2016-04-12 14:56:01
美術家協会展への新作
クレパスの100号です。
今年の和歌山県美術家協会展へ出品する作品を描いています。
そんなに時間はかかっていませんが、かなり形にはなってきました。
絵画の舞台にはノルマンディーのオンフルールを選びました。
オンフルールは港の有名な町です。
もちろんその港も何枚も描いていますが、こういった作品としての大作は、あえて港を外して町中の方を描くことにしました。とても綺麗な町です。
光と空気感を表現し、臨場感のある情景画に仕上げたいです。
クレパスの大作は、油の大作とはまた違った面白さがあります。
ここ最近は油もすごく楽しめており、それが幸いしいい作品が描けていると思っています。が、僕の真骨頂はどちらかと言えばやはりクレパスの方ですね!
今年もいい作品をお見せできるよう、頑張ります。
ぜひお楽しみに…。
そう言えば
今週の土曜
日
は県美術家協会の理事会と総会です。とほ…(-。-;
2016-04-11 23:40:01
前へ
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)