大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
市展の作品
大人の教室から、市展に出品する人が年々徐々に増えています。
搬入は6/23.24なのですが、段取りよく制作が進んだ人はそろそろ完成してきています。
いい感じです。
初めて出品する人は、ドキドキでしょうねー…。
作品サイズが最大100号なので、大きいというのがちょっとネックになってる人が多い。
まだ出品していない人も頑張って欲しいものです^ ^
2018-05-25 21:16:02
今年の太陽展
日動画廊の太陽展、今年も始まりました!
6/12まで。
僕も10号を一点出品しています。
この展覧会は画集が作成されます。
取り扱い作家のカタログのような画集で、毎年見ていると作家の作品の変化がとても面白い。
楽しみな展覧会です。
会場へ見に行きたいですが、時間取れるだろうか…。
2018-05-24 17:55:02
洋画の部
和歌山県美術家協会展の洋画の部が始まりました。
和歌山県の美術家の作品が一堂に展示されています。
大作が多いので、見応えあります!
僕は130号の作品です。
大展示室の入口に展示されています。
前に描いた10号を130号に描き直しました。
評判はまずまずのようで良かったです。
和歌山県美術家協会展は28日(月)まで。
ぜひご覧ください。
2018-05-23 12:14:01
夜景、描いてみた
僕の作品で、夜景は珍しいと思います。
過去に描いていないことはありませんが、普段はあまり描かないので…。
夜景の取材も結構多いので、描いてみたい気持ちはあるのですが、技能的に、感覚的に、まだまだ研究の余地はありますね。
夜の風景は幻想的だし、世界が広がります。
思いがけない表現が突然生まれたりする。
やはり描いていないモチーフに挑戦するって、大切やな…。
2018-05-22 22:40:01
旅行のための準備物
夏にフランスへ仕事をしにいきます。
その準備、少し早いようですが始めています。
今回は足りないものが多く、ずいぶん買い足さないといけません…。
衣類や画材や生活用品…という話の以前に、カバンやリュック、さらにはスーツケースといった、それらを入れるものが今回、そもそも無いのですf^_^;
買い出しに行きましたけど、めちゃくちゃコストかかりますわ…。
買い物が一気に終わらなかった…。
そんなもんなのです。
ですので、早め早めに準備しておくのが安全ですよね。
2018-05-20 22:49:01
前へ
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)