大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
太陽展
第55回太陽展が、日動画廊で開催中です。
12日まで!
取扱作家が概ね10号を1点出品。
この展覧会はカタログになるため、言わばカタログの原画展という感じです。
僕は普段あまり描かないのですが、街角のカフェと人々です。
こういうのも珍しくていい^ ^
少しずつ、また新しい作風に挑戦していきたいですね!
日動画廊では今月末から「夏の会展」へも出品します。
そちらも力作を4点出すので、是非ご覧ください^ ^
2018-06-05 09:18:01
行晃司くんの個展
銀座1丁目のぎゃらりぃ朋で、行晃司くんの2回目の個展が開催されています。
行くんは月刊美術のコンクール「デビュー」で大賞を受賞した作家。
和歌山の高校を卒業したという事で縁があり、昨年のたんざく展和歌山に初出品してくれました。
とてもよく描き込まれた写実の作品。
絵画としての温かみがある、いい作品です。
今日は同じくたんざく展に出品してくれていて、かつて和歌山にお住まいだった涌井彩子さん(左)と6年ぶりにお会いできましたので、一緒に伺いました。
二人とも、元気そうで良かったです^ ^
またこれから夏の展覧会に向けて、いい刺激になりました!
2018-06-04 17:18:01
早朝の港町
いつも思う事ですが、朝早くに目的地に着いてしまうと、何もすることがない(汗)
店も開いてないし…マクドナルドですら閉まっていますから…。
田舎は着いたら何もないとよく言われますが、都会も店が開いていなけりゃ同じことやなぁ…。
時間を潰す方法を毎回考えているのですが、結局本を読むことくらいしか思いつかない。
こんな時くらいしかじっくり読書しませんから、まぁ悪いことではないですが。
2018-06-04 06:00:01
公募展、コンクールで
今年も生徒さん、あちこちの公募展やコンクールで頑張っています。
日本水彩画連盟展へ2名入選、新世紀展へも1名入選しました。
上野の森美術館の日本の自然を描く展へは聞いている限りでは優秀賞が3名、佳作が2名。入選した方も多数います。
おめでとう!
趣味で始めた方たち。
でもワンランク上のものを求めてくれれば、みんな伸びる素地はありますし、今の力でも充分通用するのです。
問題は挑戦するか、しないか。
もちろん公募展やコンクールが絵画の楽しみ方の全てではないですが、まだやったことのない事に、ぜひ一歩踏み出してほしいのです。
2018-06-03 11:12:01
KENの会、開催中
和歌山の独立展、関西独立展の出品者が作品を持ち寄り、大作1点をそれぞれ展示しています。
同じように、和歌山独立美術クラブ展というのがあります。それも独立展への出品者が中心となって開催している展覧会なのですが、このKENの会はそこに所属していない人を中心に結成されました。
僕は両方に所属しています。
今回は100号を出品しています。
熱意ある皆さんの作品の中で、僕の作品は何となくスカッと力が抜けた感じです(笑)
展覧会は6/4(月)まで。
1+1=1の絵画展と同時開催中です!
2018-06-01 19:52:01
前へ
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)