RSS

強烈な台風







今回の台風は、強烈な風力でした。

町中の看板、信号、バス停、様々なものをバタバタとなぎ倒しました。
もしかしたらそれでも和歌山市はまだ被害が少なかった方かもしれませんが…。

僕の好きな公園の桜の木の枝がボッキリ折れてしまっていました。悲しかった。

公園の木や街路樹など、とにかく枝がボキボキに折れていました。普通に車で走っているだけでも危なすぎる。

さらにキツイのが、17万戸の停電!
経験したことのない事態です。
そして、自宅もアトリエも停電してしまい、復旧の目処がまだ立たない状態です。
かろうじて、教室は停電を免れましたが…。

明日、普通に授業できるかな…。


2018-09-04 22:09:01

今年も参加







毎年参加している、毎日新聞のチャリティー展へ今年も出品します。

大阪と、数年前から九州にも参加させていただいてます。

今年は6号の油彩を1点。

多くの方の目に触れてくれれば嬉しく思います。
2018-09-04 11:19:01

叶うということ


目標にしていたことを達成したり、夢だと思っていたことが現実になったり…つまり願いが叶った時に、その人はどうなるのか。

薔薇色の人生がやってくるかと思いきや、必ずしもそうではない。

人間、叶う前はものすごく大きな事のように感じていますが、叶ってしまえばそれが普通になってしまう。

目標がなくなり放心状態になってしまうこともあるし、モチベーションが維持できなくなったり。実現した夢が思ったよりも大したことなくてガッカリしてしまうこともあるかもしれません。

たからそこをゴールにせず、成長し続けなければならない。
目標がなければ進めないのでは、とても苦しい。
僕はモチベーションで生きていてはいけないと思う。
それが維持できていなくても前進し続けられる、それに変わる別の推進力が必要なのです。

夢が叶うことが必ず幸せとは限らないが、それは叶えてみないとわからない。


2018-09-03 23:45:01

学生絵画コース、増設です


中学生、高校生のための絵画教室を増設しました!

(水)18:45
(土)15:00

の2クラス、片山美穂先生です。

学生絵画コースは趣味で絵画を描きたい学生向けの内容。
基礎的な学習から作品制作まで、クラブ活動のような楽しさです。

またご希望により同じ枠で受験コースの開講も可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください^ ^

Doi絵画教室 073-460-5521
2018-09-03 08:13:01

田伏勉先生の個展








僕が尊敬してやまない、大阪の画家、田伏勉先生が久し振りに個展を開催されます。

クレパス画の第一人者。
僕が絵画を始めたきっかけの一つは、この田伏先生の存在でした。

案内状にある作品の画風は少し前に戻ったかな。
色彩の幅が心地よく伸びやかですね。
特に茶系の使い方が上手い!

岡山か…
いけるかな…?

会期中はちょうど僕の誕生日でもあるし、自分へのお祝いに岡山まで出かけようかなー…。


2018-09-01 16:00:01

前へ 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F