大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
足し算、引き算
20号を手掛けています。
描いたり削ったり、また描いたり溶かしたり…様々な方法で、足し算と引き算を繰り返し、密度を上げていきます。
一発描きで完成すれば簡単でいいのですが、僕の描き方はそうではなくて、描いたり消したりを繰り返しながら進めていく方法。
なので何度も何度も手を入れ、納得のいく密度になれば完成です。
頑張って粘り強く…。
2024-11-28 16:18:01
映り込みの美
近くのヘアサロン。
開店5周年の時から、僕の絵を2点(フランスの水彩で描いたスケッチ)、店内に展示してくださっています。
正面ガラスで、植物がたくさん植えられていて、それこそフランスのお店をイメージしたデザイン。
外も中もおしゃれです。
ガラスは鏡のように映り込みがあります。
映り込んだものと、透けて見える向こう側のバランスがとても美しい。
…と思って色々描いてました。
これからもたまに、こういうガラスを描いてみようか。
2024-11-27 09:54:02
久しぶりの山の取材
新嘗祭の次の日、久しぶりに山の神社の取材をしました。
紅葉の時期、いつもと違う表情をした神社が見られるかな、と思ったのです。
目的を決めた取材は、効率がいい。
とりあえず行って、そこら辺にある風景を手当たり次第に取材…というのも、意外な風景に出会えていいですけど、目的が決まっていれば無駄な時間を費やすことはない。
それにしても、やっぱり山は性に合います。
ホッとするひととき…
そして今日も、猪の足跡を無数に発見。
……山は好きだけど、これがね…汗
2024-11-26 03:27:01
ライトアップ
和歌山城は美しい。
敷地は広いが大阪城ほど広くはなく、街中からも近くに見えます。
和歌山市の中心にあって、まさに町のシンボル。
時間的に見ることはできませんが、今日はドローンのショーがあるようです。
和歌山城の敷地内には小さな動物園があって、国内でもかなり初期に作られた動物園のようです。
2年に一回開催しているチャリティー展のたんざく展では、この動物園へ売り上げを寄付しています。
絵馬を奉納する和歌山県護国神社もこの和歌山城の敷地内にあります。
海外の観光客も最近ではまた増えてきました。
和歌山県民として、この和歌山城は大切にしていきたいですね。
2024-11-24 08:07:01
下手な字で年納め
来月の大絵馬奉納のため、生徒さんたちが描いた絵馬に文字を入れました。
素人書きの文字。
残念な感じがありますねぇ。
子供たちの絵だから、本当は子供たちに文字も書いてもらった方がしっくりくると思うのですが、そこは仕方ない。
久しぶりの毛筆です。
令和7年は終戦80年か…。
大絵馬は12月初旬に和歌山県護国神社へ奉納です。
2024-11-23 09:57:02
前へ
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)