大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
薬点検の日
教室に置いている置き薬の数ヶ月に一回の点検日。
教室が3室ありますので、それを全部同じ場所に集めます。
中身をチェックして、必要であれば入れ替えたり、新しいものを足したりします。
今回は薬を結構使っていました。
こういうのは常に使える状態に補充してくれるので安心です。
餅は餅屋、薬は薬屋。
専門家に任せるのが良い。
教室の薬は使わないのが良い。
でも不測の事態もあり得るし、救急箱はなくてはならない。
なので助かりますね。
2025-02-23 00:26:02
渾身の一枚
いつもと何が変わるわけではないのですが、僕にとって憧れの町の代表的な風景を20号で仕上げました。
オーソドックスな青空に光と影。
いわば普通の絵画。
普段は少しだけ捻りを入れてますので、ここまでストレートに表現することは珍しいです。
難しいことは考えず、純粋にクレパスの先に集中して描いた絵画。
まぁこういうのも、大切だよな…と描いてから感じました。
展示は6月の日動画廊かな?
楽しみです。
2025-02-21 23:21:02
生徒さんの卒展
大学の卒展を鑑賞しました。
教育学部の美術。
ここに、小5から教えていた生徒さんが在籍。今年卒業を迎えます。
あいだ何年かは教室を辞めていた時期もあるのですが、大学生になってから戻ってきて、卒業まで習ってくれました。
飲み込みが早く、個展的な画法も割とすぐにできるようになった。
犬をモチーフに描いた作品です。
たくさん展示されていました。
そういえば、小学生の時から犬を描いていたなー…。
こんなに成長してくれて感無量です。
進学してさらに学んでいくそうですが、今後の活躍を期待しています。
2025-02-19 23:44:01
フランスからの来客
去年のストラスブールの個展に来てくれたIngridさんが和歌山へ来てくれました。
ちょうど娘さんが日本に留学されているタイミングで、一緒に旅行しているのだそうです。
去年はSolveigとClément が、1月にはストラスブール総領事館の方が来てくれましたが、こうやってわざわざ和歌山に足を運んでくれるなんてとても嬉しいですね!
楽しい時間を過ごしました。
アトリエで絵も描きました^ ^
明日は神社の神事を見に行こうかと。
せっかくなので、日本らしい特別な体験をして帰ってもらえたら嬉しいです。
また向こうで会えたらいいな、と思います^ ^
2025-02-19 00:06:01
雛人形が出てた
今日お伺いした幼稚園で、雛人形が飾っていました。
昔は特になんとも思わなかったのですが、年齢を重ねるごとに、こういう和の衣装、文化がとても心に染みるようたなってきました。
とても美しいですよね。
僕の小さい頃はまだこういうものに囲まれていましたが、そこまで魅了を感じていなかった。
もったいないことです。
今の時代は、和の要素がほとんどない家にある住んでいますから、こういうものと接する事自体が少ないのではないかと思います。
和の心、やはり大切にしたいです。
2025-02-17 21:19:02
前へ
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)