大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
光の感じ
大阪の川沿いを歩いてみると、結構美しい。
自然の美しさではもちろんないのですが、橋桁から光が漏れる感じとか、いい感じです。
作りが殺風景だから(これが石造りとかだとオシャレに思うのかもしれないが…)あまり人は目に止めないのかもしれません。
でも、これ結構絵になりそうや…。
大阪ミナミは裏路地とか、とにかく日本じゃないみたいな風景がかたまっている。
歩くと楽しい。
2019-09-09 16:59:01
1+1=1の絵画展 最終日です
展覧会、最終日です。
毎年開催しているこの企画。
今年は少しご来場のお客様が少なかったので残念。
せっかく開催するのですから、多くの皆様に見に来ていただきたいと思うのです。
展覧会があると目標や期日が定まり、頑張って描くのでいいですね。
今年もそうですが、来年の予定も色々と詰まってきてます。
考えてると、今年はもう休みなしのフル稼働(^◇^;)
1+1=1の絵画展は本日9/9の4:00までです!
2019-09-09 11:34:01
筆洗器のヘドロ
油絵の具やクレパスで汚れた刷毛や筆を洗うための道具、筆洗器というのがあります。
ステンレス製のバケツの中に筆洗液(ブラシクリーナー)を入れて筆を洗います。
その時に筆の汚れが底に沈殿するのです。
筆洗器が重いし筆洗液がずっと濁っているので、ひさびさに調べてみたところ…、めちゃくちゃな量の汚れが沈殿していました。
重っ!完全ヘドロ状態(汗)
日頃から手入れは必要ですね…(^◇^;)
こうやってきっちりお手入れしていれば、道具も長持ちします。
2019-09-08 23:55:01
充電が大切…
夏休みからずっと飛ばし続けてきて、今疲れが出てきてます。
毎年この時期、同じこと言ってる…(笑)
体力が回復しないと、絵を描いてもうまくいかないし。
気を入れて頑張らないとなー…。
充電期間を取らないといけないが、来春にかけて忙しさは続く。
なかなかのんびりしている時間はない。
普段の生活の中でうまく疲れを抜いていくようにしよう。
2019-09-07 22:13:01
乗り換えアプリ
フランスを日本国内のように上手に移動する術はないもんかと思い、色々と考えてました。
そういや、電車の乗り換えアプリがあれば便利では?
と思い、探していたら見つけました!
日本の乗り換えアプリは本当に便利で、あれがあれば知らない土地でも迷わずにスイスイ移動できます。
海外に対応してたら最高なんですが、流石にそこまで都合良くできていません。
フランスの乗り換えアプリ、もちろんフランス語表示なんで、ちょっと意味不明なところもありますが結構便利そうです!
これ、次回は結構有効活用できそうだ…^ ^
こうやってどんどん、スマホがないと生活できない状態になって行く…(汗)
2019-09-05 23:33:02
前へ
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)