RSS

ストラスブールの2日目














去年と同じ、会うべき人たちに会えて幸せです。

Le Camphrier の社長ファブリスは相変わらず冗談ばかり言って楽しい男ですが、行動力があるので何か次のビジネスに繋がりそうな予感があります。

今回で会うのは4回目となるソルベイグとクレモンは、今回彼らの家にお招きいただき夕食を一緒に食べ、楽しい時間を過ごしました。
明日以降もしばらく一緒に行動します。

そして通訳をしてくれているアンヌ先生と助手のコトノさん。

気兼ねのない楽しいメンバーで、本当に贅沢な時間を過ごさせてもらってるな、と感じます。

将来、この時間が宝だったと思う時がくるでしょう。
今を大切に噛み締めて生きたいです。

明日も密度のある1日になります!


2024-09-27 05:50:01

4度目のストラスブール







僕にとっては最も特別な町、ストラスブール。
今年で4回目。

そして、初の個展が開催されます。
粗方、展示作業が終了。
そして運送中に不幸にも傷の入った絵を修復しました。
(ほとんど完璧にできました)

Galerie PASCALE FROESSEL 。
以前からここで展示できたら最高だと思っていた画廊です。

僕の中では人生で最高の場所での個展。
27日初日、28日オープニングパーティー。
楽しみたいと思います!
2024-09-26 15:06:02

あいにくの雨ですが…







見慣れたような気がする、パリ東駅(Gare de l’Est )。

ここからストラスブール行きの高速鉄道が出ています。
電車に乗ってしまえば2時間くらいで着く。
そう考えると、電車の速度がめちゃくちゃ速いということです。

ストラスブールは4回目…。
行き慣れた町‥とまでは言えませんが、それでも地方都市の中では1番多く訪れている町です。

今回はしっかりと仕事を形にする。
頑張ります。
2024-09-25 16:38:01

作品が展示されていた








Galerie Nichido Paris (日動画廊パリ支店)にお邪魔しました。

地下展示室には、僕の絵が4点展示されていました。
パリに僕の絵がある。
なんだか感慨深いです。

まぁ、売れてくれるともっとありがたいのですが、オーソドックスな風景画は今のパリの感性には合わないのでしょうね。

絶対にこのスタイルが見直される時が来ると思うのですが…。

それからの今日1日はアパルトマンでゴロゴロ。
特に何も仕事せず。

バカンスだと思ってのんびりと。
日本でこんなに一日中のんびりすることはないですから新鮮です。

明日は本丸、ストラスブールへ旅立ちます。
忙しくなります。
2024-09-25 06:15:02

パリでの初食事







ちょうどフランスで仕事中だった蛯子真理央さんと、入れ替わりのフランス滞在となります。

蛯子さんの最終日、僕が初日、という感じ。
以前はこの反対がありました^ - ^

到着が夜のため、最初の夕食は蛯子さんと。

何度も訪れている国とはいえ、やはり異国はそれなりに心細い。
知り合いの方がいて、たまにこうやって会えると心強いです。

そして、また脳と耳が日本語オンリーに戻ってしまってるので、フランス語脳になるまでに何日かかかります…タクシーの運転手と話したけどあんまり聞き取れなかった汗

毎度毎度、語学力の弱さが出てます。本当に。

最初の一日はのんびりとパリで過ごして慣れよう。
2024-09-24 13:37:02

前へ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F