RSS

和歌の浦文化祭







7月にアウトリーチでお伺いした和歌浦小学校の2年生と5年生の作品が、和歌の浦アート・キューブにて展示されました。

2年生はシュールな絵
5年生なイメージ描写

どちらもこうやって並べて見てみるととてもいい!
子どもたちの描く絵は、やっぱりいいなぁ。
心の動き、こう描きたいと思った気持ちがつたわってきそうです。

来年も依頼があるそうです。
がんばりましょうか…汗

2024-11-04 23:48:02

みどりの窓口1時間…








諸事情により、みどりの窓口へ問い合わせに行ったのですが、びっくりするくらいの長蛇の列。

並んでいたのですが、たまたまなのか、並んでいる人たち皆さん、ものすごく時間のかかる内容の方ばかりだったようで…ほとんど1時間かかりました汗

こんなの珍しいな…

お一人の方は30分以上かかってましたし、他の方は複雑な注文で、チケットが30枚以上発券されるとか…笑
スタッフの方、頭の回転が速くないと対応できないですね。

1時間待って、僕の問い合わせは2分で解決しました 苦笑

疲れ果てて、マクドナルドで昼食…


2024-11-03 14:01:02

突然の警報







とても中途半端な時間に警報が出てしまいました。
しかも今回の警報はノーマークで、出た瞬間に気づかなかった。
てんやわんやです汗

ガイドラインでは12:00で警報が出ていれば午後のレッスンは休講。
でも、場合によっては解除を待って行う場合もあり。

判断が難しい。

しかし予期せぬ暴風警報。
なかなかキツかった。
2024-11-02 12:58:01

会期延長で







ストラスブールで開催された個展。
9/27〜10/27の予定だったのですが、実はしれっと会期が延長され、11/2最終日となります。

どれだけ売れたのかは最終確認ができていませんが、それだけ来場者も多く、好評だったということでしょう!
作品の数が多いので、入れ替えもすぐにはできないだろうし汗

憧れの地で会期が延長されるなんて嬉しいことです!

次回もまた個展があれば嬉しいなぁ。
2024-11-01 23:18:01

生徒さんプロデビュー!







Doi絵画教室に長年通ってくれてる生徒さんが、一枚の繪という雑誌のプロデビューのコンクールに応募して受賞!
一応、プロデビューを果たしました!^ ^

Doi絵画教室は大学ではないので、若い専門家を育てる機会は少ない。

大人から始めた方で、本当の意味でプロになれる方は少ない…というより、そういう機会がなかなかない。
そして、プロ志向ではなくてコンクールとか公募展に出品する、アマチュアとしての活動を行う人の方が多いのです。

プロになると制約が多くなるので、アマチュアとして力を磨くのももちろんいい選択肢です。

なので今回はなかなか珍しいことになりました^ ^

プロデビューおめでとうございます。
これからも頑張って描いてくださいね!



2024-10-31 22:19:01

前へ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F