RSS

ライトアップ







和歌山城は美しい。

敷地は広いが大阪城ほど広くはなく、街中からも近くに見えます。
和歌山市の中心にあって、まさに町のシンボル。

時間的に見ることはできませんが、今日はドローンのショーがあるようです。

和歌山城の敷地内には小さな動物園があって、国内でもかなり初期に作られた動物園のようです。
2年に一回開催しているチャリティー展のたんざく展では、この動物園へ売り上げを寄付しています。

絵馬を奉納する和歌山県護国神社もこの和歌山城の敷地内にあります。

海外の観光客も最近ではまた増えてきました。

和歌山県民として、この和歌山城は大切にしていきたいですね。


2024-11-24 08:07:01

下手な字で年納め







来月の大絵馬奉納のため、生徒さんたちが描いた絵馬に文字を入れました。

素人書きの文字。
残念な感じがありますねぇ。
子供たちの絵だから、本当は子供たちに文字も書いてもらった方がしっくりくると思うのですが、そこは仕方ない。

久しぶりの毛筆です。

令和7年は終戦80年か…。

大絵馬は12月初旬に和歌山県護国神社へ奉納です。
2024-11-23 09:57:02

益田岩船へ







以前から一度行ってみたかった益田岩船というところ。
橿原神宮へ行ったついでに寄ってきました。
ご縁があった。

思ったよりも山の中に上がっていくので結構歩きました。
そして写真ではまったく大きさがわかりませんが、デカい!
この岩は一体なんなのか。
いきなりこんな加工された岩が目の前に出てきたら、ビビるだろうなぁ…と思いながらのんびり見物しました。

これが実際何なのか、仮説はあれど事実はわからないようです。

不思議な空間。
でもこの場所に行くまでに山で6人くらいの人には出会いました。
結構人が来てるんだな…。
2024-11-22 12:18:02

ヴェロン會2024の広報







美術の窓12月号に、ヴェロン會の広告記事が載りました。
今年は僕の絵が掲載されています。
ありがたいことです^ ^

12/9から始まる年末恒例のグループ展。

今年は会場に行けるかな…。
楽しみです。
2024-11-20 23:52:01

2社参拝







奈良県へ。
橿原神宮と春日大社を参拝。

大きな神社を二社参拝し、充実感満載です!

橿原神宮は2度目ですが、春日大社は初。
風情の全く違う二社の参拝と取材はとても楽しかったです。

急に寒くなりました。
しかし天気は晴れ。

外国人の多さに圧倒され、さすが奈良県。
取材先を整理して、また訪れたいです。
2024-11-20 01:20:01

前へ 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F