RSS

ギリシャ神話をモチーフとしたコンサート







今日は、いよいよ絵画と音楽のコラボコンサートです。
コロナの影響で2度も延期。
一年越しの開催です。

オリンピックイヤーということもあり、古代オリンピックはギリシャの神々への奉納行事だったことから、ギリシャ神話をモチーフとして作られた曲と絵画のコラボコンサートを企画立案されました。

僕は現代の絵描きの作品として7点、作品を描かせていただきました。

入り口にちょこっと原画を展示して、本番はプロジェクターで会場内に映し出します。

演奏者は一流の人ばかり。
絵も…。一流と言いたいところですが…(汗)

また演奏者の衣装は、服飾デザイナーの中井翔己さんが担当。
手縫いです(!)

ようやくここまで漕ぎ着けました。
コンサート、素晴らしい内容になることでしょう。
2021-05-16 11:54:02

そろそろ変えたい…







メガネがかなりくたびれてきてます。
レンズが消耗してきてる感じです。

フレームは気に入ってるのでそのまま使いたいとしても、レンズだけ交換しようかな…。

今まで自分の身なりのことにはあまりお金を使ってきませんでした。
それにメガネはファッションではなく、対象物をしっかりと見なければいけない絵描きにとっては、とても大切な器具なので…(^◇^;)

近々、メガネ屋さんに相談に行こうかなぁ…。

行くと結局は、フレームごと変えることになって高くつく。


2021-05-15 23:58:01

日常を描く







特殊な絵画を描くこともありますが、やはり普段は日常の情景を描きたいと思っています。

神社の日常ってどんなだろうと思いますが、一般の人が見ることのできる神社の姿というのはほんの一部です。

神社に数日間、密着取材したいなー。

描かなければならない絵が終わり、ようやく日常の制作が戻ってきました。
今のうちに、これから描くために準備しているパネルにたくさん描いておこう^ ^


2021-05-15 02:00:02

ペン画を描いてます







本当に珍しく、ペンで描いてます。

ギリシャ神話をモチーフとしたコンサートに、絵も登場します。
さまざまな傾向の絵を描いていて、版画のような作品も良いのではないかと。でも僕は版画はできないので、ペンのみで仕上げてみようと挑戦中。
こんなの本当に久しぶりです。

ハッチングや点描だけで濃淡を表現するのは、結構面白い。
我流だから基本的に見たらダメかも知れませんが、これはこれで結構見応えあります(笑)

絵画というよりイラストなんですが、昔取った杵柄というか、イラストって楽しい。
2021-05-13 23:41:01

どこだここ?







近所に、面白い場所がまだまだあります。

普段からよく思うのですが、知ることの楽しさや喜びがありますね。

しょうもないことなのですが、毎日を普通に生きていても、発見があります。
いつもと違う道を通ってみたり、いつもと違う乗り物で移動してみたら、目に見える風景が変わります。空気の感じ方も変わり、その変化が面白い。

あまりあちこち行けない時期ですが、近所でも発見はまだまだありますね。

絵を描くためのアンテナを張っておかなければ。
2021-05-12 22:58:02

前へ 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F