大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
スケッチ会開催
毎年、和歌の浦アート・キューブで開催しているワークショップですが、今年は初めて野外で行います。
アートキューブ向かいの玉津島神社で、スケッチ会を開催。
当日は特別に神職さんによる玉津島神社の由来や特長などのお話を聞きます。その後、半日のんびりと思い思いの場所でスケッチを楽しみます。
上手く描くコツ、構図の取り方、手順のポイントなどご指導いたします。
一旦、応募締め切りましたが若干残席あるそうです。
5/24まで受付しますので興味のある方はぜひ応募ください。
応募は
和歌の浦アート・キューブ
まで!
2021-05-21 10:23:02
田伏勉先生の個展
心の師と仰ぐ、田伏勉先生の個展が岡山で開催されます。
まだだいぶ先ではありますが、この緊急事態宣言下で展覧会イベントもだんだん難しくなってきています。
そんな中、開催の告知は嬉しい限りです。
クレパス画の第一人者。
魅力と特徴を生かしたフランスの風景は、なんとも言えない味があります。
岡アートギャラリー。
この画廊はまだ行った事がないので、機会があればぜひ行ってみたいのですが…。
移動が難しい時期なので、無理かなぁ…。
2021-05-20 15:25:01
米田先生、最高賞受賞!
美術団体は数ありますが、米田貫雅先生は国画会所属。
今年の第95回国展にて、事実上最高賞となる「準会員優作賞」を受賞されました!
先生の年齢でこの賞を受賞するのはかなり珍しい事だそうです。
教室としても嬉しい限り!^_^
今後ますますの活躍を期待します!
2021-05-19 11:06:02
好評にて無事終了!
リハーサル風景
ギリシャ神話をモチーフとした音楽と絵画のコラボコンサートは無事に終了し、大好評でした!
よかったー。
こういうコラボは今までもやってましたが、ギリシャ神話というモチーフは初めてのことで普段とは違う作風を描かなければならないということ、そして演奏者が全員本物のプロだということもあり、絵画の制作は真剣そのもので取り組みました。
1人の人が描いたとは思えないほどバリエーションの広い作風で勝負する、と決めて、さまざまな傾向の絵画を試しました。
今回の経験で、自分の価値観や技術、何より感性が広がったと思います。
甲斐があった!
コンサートは素晴らしい内容で幕を閉じました。
室内楽は本当にいいものだな、と心に染みる。
コロナで難しい中、多くのお客様がソーシャルディスタンスで鑑賞してくださり感謝です。
ありがとうございました!^ ^
2021-05-17 23:22:01
ギリシャ神話をモチーフとしたコンサート
今日は、いよいよ絵画と音楽のコラボコンサートです。
コロナの影響で2度も延期。
一年越しの開催です。
オリンピックイヤーということもあり、古代オリンピックはギリシャの神々への奉納行事だったことから、ギリシャ神話をモチーフとして作られた曲と絵画のコラボコンサートを企画立案されました。
僕は現代の絵描きの作品として7点、作品を描かせていただきました。
入り口にちょこっと原画を展示して、本番はプロジェクターで会場内に映し出します。
演奏者は一流の人ばかり。
絵も…。一流と言いたいところですが…(汗)
また演奏者の衣装は、服飾デザイナーの中井翔己さんが担当。
手縫いです(!)
ようやくここまで漕ぎ着けました。
コンサート、素晴らしい内容になることでしょう。
2021-05-16 11:54:02
前へ
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)