RSS

紀ノ川を取材








和歌山県の北地区、橋本市から和歌山市までをまっすぐ流れる紀ノ川。
身近すぎて今まであまり描いたことはないのですが、今回はこの川を題材とした小説にちなんで、思い切って紀ノ川そのものを描いてみます。

長距離に渡って流れる紀ノ川の中でも、その小説の始まりの場所、九度山町の慈尊院近辺の紀ノ川の風景をアレンジして描いてみようと思います。

初の試み。
大した面白みは、たぶんない。
なので、どう魅力を感じたかを絵の中で表現しなければなりません。
できるかなー…。

楽しみながら挑戦です。
2022-09-27 17:02:01

小品を描く







大作の制作が一段落したので、小品を描きます。

描くべきモチーフが溜まってきていて、とにかくどんどん描きたいところですが、体調が悪くて制作が進まないのが現状です。

やはり身体が資本です。
身体的、精神的、さまざまな不具合が起きると、時間があっても進まないので…。

何もしないで一日中休むだけの日、とかも最近は作るようになりました。
止まったら死ぬ、とよく言いますが(笑)止まらずに動き続けるのもそろそろ限界。止まっても死なないように訓練しないといけないですねぇ…。

小さい作品を数点描いたらまた少しずつサイズを大きくしていきます。

春までにはフランスシリーズと神社の祈りシリーズの新作、合わせて最低40点ほどは描きたいですね!

秋から年末にかけては毎年、体力的にキツい。
一年の疲れが溜まりまくり。
2022-09-25 22:25:01

デジタルって便利だな…


税理士さんに提出する書類が一つ足りない。
カードの明細書です。

いつも送られて来たものをそのまま添付するのですが、それが添付されていなかったようで、探したけど出てこず、失くしたのかも?
どうしたものか少し悩んでいましたが、そういや今は明細を受け取らず、デジタルで確認できるようになっていることを思い出しました。
僕はアナログ人間なので何の手続きもしてなかったのですが、色々と調べて登録を済ませました。

で、やってみると、これがめちゃくちゃ便利で…(^◇^;)

何事もそうですが、始めるまでは億劫なんですが、始めてみればその便利さに「なんで今までやらなかったのか?」と思います。
今回もまさにそれ。

やっぱり世の中の流れには逆らわずに乗っておいた方がいいな…と感じた出来事です。
2022-09-24 22:10:02

複雑な空の表情







淡路島を見た海空の写真です。
こういう立体的な空にとても魅力を感じます。

雲の厚さと太陽の光の方向でずいぶん複雑な感じになります。
絵に描くと肉眼で見るような臨場感は出にくく、そんなに魅力的には描けないものです。

モチーフの魅力に引っ張られずに、自分自身でその魅力を表現できればいいのですがね…
2022-09-23 23:25:02

神様を絵に



大屋都姫と都麻津姫



衣通姫


Instagramで知り合った方で、神様を絵にしている方がいます。
香坂琉月(こうさかるな)さんという方です。

美しい色の優しい作品で、多くの神様を目に見える形にされています。
初めてみた時から気になっていましたが、その中で最初に目に止まったのが「大屋都姫(おおやつひめ)」と「都麻津姫(つまつひめ)」の作品でした。

大屋都姫、都麻津姫は、兄神の五十猛(いたける)と三神で木の神様として日本書紀に登場します。素戔嗚(スサノオ)の子どもと言われています。
和歌山には伊太祁曽神社(五十猛)、そしてその名の通り大屋都姫神社、都麻津姫神社があり、木の神様を祀っているから「木の国〜紀の国」と呼ばれ、特に和歌山に縁の深い神様なのです。

どちらかと言うとマイナーな神様だと思うのです。
それをこんなに美しく描かれていて、とてもびっくりしました。


そしてさらに「衣通姫(そとおりひめ)」です。
絶世の美女と言われた和歌の神様。
その名の通り和歌三神の一社、和歌浦の玉津島神社にお祀りされている、これまた和歌山に縁の深い神様です。

僕自身もこの全ての神社と深いご縁があり、香坂琉月さんともなにやら深いご縁を感じてしまいました!

とても優しい作品です。
Instagramで作品を見ることができますのでぜひご覧ください!

香坂琉月さんのInstagram

またブログもされていて、僕のことをご紹介してくださいました。

香坂琉月さんのブログ

和歌山はまだ来られたことがないそうですが各神社へはいずれ参拝にお越しになられるそうです。
いつかお会いできるといいですね!^ ^

人と人とは本当にご縁だなと感じます。


2022-09-21 22:59:01

前へ 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F