大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
しめ縄作り
伊太祁曽神社のしめ縄作りに参加しました。
毎年参加していて今年で3年目。
伊太祁曽神社では毎年年末にしめ縄を新しくするため、この時期に総代さんや崇敬者が集まって、新しいしめ縄を作ります。
とにかく数が多いので大変!
そして長いものは10メートル近くあるのかな?
4人一組で、脇殿、神饌所、御神木、磐座などのしめ縄を綯えさせていただきました。
本来なら神社へは取材で行くはずですが、もう完全に崇敬者として手伝っています(笑)
しばらく、握力低下と筋肉痛できっと動けない…
2022-12-18 23:02:01
日動画廊のミニヨン展
銀座の日動画廊本店では、年末恒例のミニヨン展が開催中。
4号以下の作品が、もうこれはインスタ映えのように画廊一面に展示されています。
楽しすぎる(笑)
僕も新作2点出品しています。
作品が小さいので、ご自宅にも展示しやすいでしょうし安価なので、購入しやすいと思います。
僕も過去にこの展覧会で気に入った作品を何点か購入しています^ ^
話の種にでも、ぜひ一度ご来場ください!
26日まで〜!
2022-12-17 22:14:01
冬の空
急に寒くなり、普通に外を歩くのがしんどくなった。
冬服を着てないのがそもそもの間違いだと思うのだが…。
南国や和歌山もすっかり冬、という感じです。
そして落ち葉がすごい。
この時期になってくると、いよいよ年末を迎える準備です。
東京ではミニヨン展、ヴェロン會とバリバリ展覧会をやってますが、和歌山にいたら完全に意識が他のことに行ってしまってます(^◇^;)
とりあえず目標として、年内にあと5点、描くぞ。
2022-12-16 23:17:01
齋藤将展のミニチュア絵画
先日、日本橋高島屋で開催された齋藤将展は、大作からミニチュア、そして立体作品もあるとても楽しい展示でした。
近年の作品は、四角ではない。
角を落としてあったり曲線だったりして、変形の形に綿布を貼って描かれており、見た目も面白いです。
写真のミニチュアコーナーは本当に手が込んでます。
一点一点、手間をかけてしっかりと描き込まれているし、とにかくものすごく時間をかけて制作されているな、と感じます。
僕なんてまだまだやね。
こういう作家さんと比べると頑張りが足らん。
純粋に楽しんで、そして刺激も受ける。
常にいるとアレですけど、たまの東京は本当にいいですね!
2022-12-16 00:06:01
鎌倉にて吉川龍さんと
久しぶりにお会いできました。
吉川龍さん、光と影をモチーフに制作されている人気の画家さんです。
数年前にひょんなタイミングでパリ郊外でお会いして一緒に食事したのが懐かしいです^ ^
ここまで作品がまとまって見れる個展は初めて拝見しましたが、やはり圧巻ですね!
水彩とかドローイングも展示してあり、普段は見られない作品群でした。
いい勉強になりました^ ^
2022-12-13 16:45:02
前へ
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)