大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
示現会和歌山巡回
和歌山で大きな公募団体である、示現会。
東京の展覧会を和歌山に巡回させることで、和歌山でも有名です。
東京展を和歌山に巡回させてる会って、他にないのではないかなー。
普段は見れない作品が多く、楽しみです。
去年、かつらぎ町で三人展を一緒にやった豊岡一郎さんの作品。
ほとんど同じで、縦になっただけだった(笑)
うまいですけどねー。
井上武さんの作品が好きで、毎年楽しみにしています。今年もよかったー。
お客さんも大勢入っているし、元気や活気があるのはいいですね!
2015-06-05 15:19:01
ビデオ撮り
クレパス制作のビデオ、新バージョン制作のため、撮影をしました。
プロのカメラマンと音声さんに撮影していただきました。内容は6号をクレパスで描くデモンストレーションですが、制作内容を喋りながら描いています。
以前に自主制作した物の撮り直しという感じです。
さすがに撮られながらの制作は疲れます。
一気に仕上げないといけませんし、集中力がもたない(^_^;)
途中でやり直すわけにもいきませんから、いい意味での緊張感があります。
しかし、専門家の機材はすごいです。
いい経験でした。
実際に商品になるまでには少し期間がかかるようですが、完成が楽しみです(^ ^)
2015-06-03 15:35:01
クレパス五人展企画
7月は展覧会がいくつも重なっています。
そのうちの一つ、三浦アートギャラリーで行う、クレパス画の五人展。
田伏勉先生や山本実先生など、お世話になった先生と一緒に開催できる展覧会となり、結構テンション上がっています(笑)
展覧会名も「クレパスで描く作家たち展-5人の色-」という事で決まったようです。
5人とも個性の違う、面白い展覧会になると思います。
まだ結構先なんですが、作品はもう完成しました(笑)
楽しみです(^ ^)
2015-06-02 13:41:01
あるグループ展
銀座のサロン・ド・Gでのグループ展「ante」に参加します。
この展覧会、知人がたくさん参加していて、僕も参加したいと以前から思っていた展覧会でした。
企画は美術評論家の佃堅輔先生です。
佃先生にお会いする毎に「参加したい」と言っていたら、今年お誘いがかかりました。ありがたいー( ̄▽ ̄)
展覧会は7/20からなんでまだまだ先ですが、近くなったらご案内更新します。
作品はもう完成しています(笑)
問題は、当日会場に行けるかどうか。
7月、ちょっと忙しすぎかも(^_^;)
2015-06-01 14:35:01
9月の企画展
7月のたんざく展の準備が佳境に(^_^;)
全体的な仕事は終わりました。
後は、出品者の皆さんの出品票待ちです。
それと同時進行で、9月の企画展も進んできました。
9月は二会場同時に開催。
若手の美術家を紹介する内容であることは変わらないのですが、コンセプトを変えて開催します。
とにかく、一人一人をしっかり見せたいですね。
いい企画になればいいのですが。
ギャラリー白石では、女性画家3名の見応えのある作品展を。
ギャラリーTBでは、和歌山では露出の少ない若手を中心に9名程度を選出した、新しいムードのグループ展を開催します。
企画が進んでくるとワクワクします。
皆様に楽しんでいただける展覧会を作りたいと思いますし、出品者にとっても実りのあるものにしたいです。
2015-06-01 11:17:01
前へ
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)