RSS

ante展オープニング






日動画廊の後は、いくつか画廊を回りました。
僕が出品しているもうひとつの展覧会「ante展」は今日がオープニングパーティだったので、お伺いしました。

美術評論家、佃堅輔氏が企画している展覧会。

すごく熱気があった(笑)

これだけ出品者が集まるのはすごいなー。
僕は8号を一点。

和歌山へ帰らないといけなかったので長居はできませんでしたが、楽しい時間を過ごしました。

こうして、日帰りバス旅行(笑)は終了。
往復夜行バスにも、結構慣れてきたなー(^_^;)
2015-07-21 08:19:01

夏の会展へ




日動画廊で開催中の「夏の会展」へ伺いました。

僕はクレパス画を大小4点。
一流の画家たちが集まる展覧会で、その中に僕の作品があるのはとても不思議な感じ。
あまり自覚が無いのでしょうか(笑)

楽しいのは、友人の伊藤尚尋くんも同じように出品していて、仲間がいること(笑)

会場には児玉沙矢華さんや市川光鶴さんなど、作家仲間がみにきてくれて、とても楽しかったです。

夏の会展は29日まで。
見応えある展覧会です!



2015-07-21 07:38:02

夏休みの絵画教室








恒例となった、夏休みに開催している絵画教室。
毎年、楽しみにしてくださってる方が多く、ありがたいことです。

今年は予定していたクラスが瞬時にうまってしまい、とにかく増設できるところを全て増設しましたが、その枠もほぼ定員に達するという、凄まじい申し込みの数でした。

うちの教室での受け入れが、そろそろ限界を迎えています(^_^;)

その第一回目。
場所は県文を取ることができず、Doi絵画教室で少人数で行いましたが、今日の子達はみんな、すごくよかった。
いい作品が仕上がりました。

こういうことをきっかけに、絵を描くことを楽しめる子が増えてくれれば嬉しいのですがー( ̄▽ ̄)

2015-07-19 16:43:01

ニューヨークの展覧会


7/29〜8/9まで、ニューヨークのASHOK JAIN GALLERYというところで、グループ展に参加します。

現代アートを見せる展覧会に、なぜか最近よく呼ばれます。
僕は現代アートではないのですが、周りは色々な現代アートの人がたくさん出してくるので、すごく浮いてます。それが目立っていい(笑)

現地に行く事もできませんが、いい展覧会になればいいと思います。

何人か知人も出品してましたので、これまた楽しいですね(^ ^)


New Arts Prospect from Japan
http://www.nyartwave.com/#!about1/c1ww2
2015-07-19 02:01:01

クレパス五人展





三浦アートギャラリーで開催中の、クレパスで描く作家たち展-5人の色-に伺いました。

全員の作品がいい感じにマッチしていて、僕の作品もとてもよく見えた(^ ^)

参加している山本実先生、田伏勉先生、滝本周造先生、宮澤悟先生、そして額縁屋さんの川嶋修司さんから僕に、サプライズのプレゼントがあり、感激しました!(^_^;)

ありがたいです。

とにかく、楽しい展覧会だったー!

展覧会は明日まで!

三浦アートギャラリー
2015-07-17 16:05:02

前へ 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F