大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
クレパス五人展
三浦アートギャラリーで開催中の、クレパスで描く作家たち展-5人の色-に伺いました。
全員の作品がいい感じにマッチしていて、僕の作品もとてもよく見えた(^ ^)
参加している山本実先生、田伏勉先生、滝本周造先生、宮澤悟先生、そして額縁屋さんの川嶋修司さんから僕に、サプライズのプレゼントがあり、感激しました!(^_^;)
ありがたいです。
とにかく、楽しい展覧会だったー!
展覧会は明日まで!
三浦アートギャラリー
2015-07-17 16:05:02
失敗から発見
何事にも失敗はつきものです。
絵を描いていても、思ったようにできないことが多々あります。
技術的なことでも失敗する。
普通ならしないような失敗もありますね…。
もちろん失敗は失敗なのですが、今までには失敗したものが新しい発見につながったことがあります。
絵を描く技法なんかは、失敗の産物が結構あるのです(^_^;)
そう考えると、失敗も大切な要素。
人間は、今までに見てきて蓄積されたものを組み合わせて、新しい創造をする。何も見ていないと、何も創造できないという。
つまり失敗が思わぬ世界を自分に見せてくれるのです。
一度見れば、それはもう知らない世界ではない。
蓄積されていくためには、失敗する事。
たくさん失敗するためには、毎回新しい挑戦をしながら描く事?
新しい何かを生み出したいですねー。
2015-07-17 08:12:01
ニューヨークへ
作品が完成し、梱包しました。
今回参加させていただく、ニューヨークの企画展へ送ります。
ギャラリーへ直接搬入するため、郵便局のEMSを使います。
M15号。
アメリカ人には僕の作品はどう写るのかなー。
先日出品していたフランスの展覧会も、現地の方や総合監修の方の評判が非常に良かった…らしい。
僕の作品は、西洋ではウケないと思っていたので、まぁお世辞でも嬉しいもんです。
無事、現地に到着して欲しいです(^_^;)
2015-07-15 08:18:01
高松和樹の画集
友人の高松和樹くんが画集を出していました。
出版はイタリアらしい(^_^;)
取り寄せました。
ボリュームたっぷり!ものすごい作品の数です。
そしてクォリティが高い。
これだけの作品を作るのは相当な労力だと思います。
一点一点がとても素晴らしい。
数年前にグループ展で一緒に展示した作品も載ってたりして、身近な存在なのか遠い存在なのか…(笑)
楽しみます。
しかし、本人も言ってましたが、インクの臭いが…強い(笑)
2015-07-14 15:09:01
100号の梱包
今年描いた100号の作品。
僕個人的には、昭和会賞と並んで、今年の代表作。もしくは僕の生涯の中でも代表作と言える作品ではないかと思っています。
その作品が、貰われることとなりました。
行き先は埼玉県。
自分の手を離れて、知らない多くの方にこれから見てもらえると思うと、大変光栄な事です。
作品を発送します。この上に箱で梱包してしまいます。
別れはちょっと寂しい。
頑張って輝けよー!
2015-07-14 13:02:01
前へ
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)