RSS

格言、これはいい感じ


先日行ったお店で、とある格言が書かれたものを見ました。
格言って結構好きなんです。
解釈の幅が広くて自分にとって得るものがあるし、深いことを端的に言表してるのがいい。


言葉の力
言葉が変わると心が変わる
心が変わると思考が変わる
思考が変わると行動が変わる
行動が変わると人生が変わる


というもの。
前向きな事なら言葉に出すことは大切。
言葉は運命を決める、という本を昔に読んだことがある。
確かにな…。

うまくいかないときでも、とりあえず前向きな言葉を発するようにしていきましょう。




2016-01-05 16:09:01

プチ新年会








美術制作している仲間が集まって、ちょっとした新年会をしました。

洋画、日本画、現代美術、陶芸、漫画と分野はみんな違うのですが、同じ美術をやっている人たち同士、集まるとやっぱり楽しいですね(^ ^)

それぞれ立場もキャリアも違うので、価値観はひとつではない。

まぁでも、そういうのとは全く関係ない適当な世間話がまた面白いのですが(笑)

突然の新年会で、会場を準備してくださったギャラリー&カフェAQUAの吉田夫妻、ありがとうございましたm(_ _)m

2016-01-04 20:36:01

同窓会


年末年始は、飲み会などが続きます。
今日は中学の同窓会。
久しぶりに会う同級生たちと楽しいひとときを過ごしました。

しかし…年数が経つと、みんなとにかく顔が変わっている。面影はありますが、それでも言われないと誰だかわからないです(笑)
何度か参加しますが、未だに誰だかわからない事も大変多い。
同級生というより、今知り合った新しい知人って感じだなー(^_^;)

でも、集まると何となく昔に帰るもんです。

作品制作はまずまずの進行具合。
絵画の関係ない羽伸ばし、たまにはいい。

2016-01-03 23:45:02

気が散るー!


年が明けてバタバタしてると、どうも気が散って描けないですね…。
年末はものすごく集中してたのに、不思議なもんです。

今だけをみて描けばいいのですが、先の展覧会の段取りなんかも考えてしまって気が落ち着かないんですね。
今の一枚に集中しないとなー。

頑張れ頑張れ。そして落ち着け(笑)

2016-01-02 00:56:01

年越し








気がつけば、もう23:00を回っていた。
10号の油彩。先ほど完成しました。

次の作品も描き始めていますが、完成まではいかないから、今年の最後の作品となりました。

今年はとにかく作品をたくさん描いたな…。
あまり苦にならず、気がついたらかなりの枚数になっていた。
それだけ仕事があったわけだし、こなせたわけでもある。

来年はおそらく今年よりは仕事は減ると思うけど、制作点数は減らさないようにしたいなー。
そして発表の場所をもっと広げたいですね!

このまま、制作しながら年越しをしようと思います。

次の作品の準備もしないとね!




2015-12-31 23:23:01

前へ 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F