大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
南国に雪が降る
和歌山市で久しぶりに結構な雪が降りました。
雪国では当たり前のことなのですが、和歌山では滅多に降らないため、積もったりするともうパニックです。
寒いし。
何となく、何かをする気持ちが起こらない感じ…
描きたいのに、状況がそうならないという。
やれやれ…。
せっかく大作に取り掛かり始めてテンション上がってたのにー。
自然現象は仕方ないですから、上手く付き合いますか…。
2016-01-24 19:47:01
武蔵美OBの作品展
武蔵野美術大学の卒業生が集まって、毎年展覧会をされています。
そういう活動を全国的に奨励しているのかな?
詳細はよくわかりませんが、和歌山支部、というような雰囲気です。
普段はあまり見ない方も数人出ていました。
こんな人、和歌山にいるんだなー…。
写真の三隅俊昭さんはたんざく展にも出品してくれてる若手の作家。
モダンアート協会所属で、抽象画を描かれています。
最近は紐を輪にして貼り付け、その中と外で世観を隔離した作風。これがまた、なんとも言えず不思議な感じなんですよね。
新宮市の作家さんです。
新宮での展示はなかなか拝見できていないのですが、こうやって和歌山市でやってくれるととてもありがたいです(^ ^)
和歌山県民文化会館中展示室にて、25日まで。
2016-01-23 09:17:01
和歌山新世紀展を拝見
岩崎奈美先生の作品
岡崎ひとみさん
岩崎奈美先生が所属している新世紀美術協会の和歌山グループの展覧会が開催されていて、拝見しました。
当教室の岡崎ひとみさんも出品されています。
人数が減ったので少し寂しいですが、力のある大作が何点も展示されていて見ごたえはあります。
25日まで和歌山県民文化会館大展示室にて。
2016-01-22 16:08:01
美術の窓に載った
美術の窓2月号。
美術賞、グランプリ速報というコーナーです。
昨年のコンクール系の結果一覧なのですが、昭和会賞が載りました。
そして、下隣にはしんわ美術展で宮澤悟さん!
宮澤さんはたんざく展にもいつも出品してくれている、岡山の作家さんです。
昨年には「クレパスで描く作家たち展」として、大阪でグループ展もしました。
近い人がこうやって載ってくる。
嬉しいことですね!
今年も頑張ろう(^ ^)
2016-01-20 14:35:01
今年初めてのよみうり文化センター
よみうり文化センターの学生絵画教室か、今日からスタートです。
年末から期間がすごくあいていたので、僕も生徒も勘が鈍っている(苦笑)
中学生にもなると、かなりの事が出来るようになってきて、大人のような教え方をしてもついてきてくれるので、教えやすいし楽しい。
油絵具に慣れるために何枚か描いて、今はアカデミックに風景を描いています。こういう事を繰り返していくと技術がついてきます。たまに創作的な絵画もやらないと、発想力が乏しくなりますから…。
技術と創造性のバランスがやや難しい年代ですね。
ひとりは今年春で高校生になります。
県展に挑戦してもらおうかなー。
2016-01-19 19:02:01
前へ
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)