RSS

サインが入った









7月の日動画廊の企画展、「夏の会展」の作品が全て完成しました。

今年はF20、P8、F4×2の、合計4点のラインナップ。

作品全体を見て「よし!」とサインを入れる瞬間は、ちょっとした充実感です。

やっと終わったー。
特に20号が苦労しましたね…。途中で筆が進まなくなり、しばらくほったらかしになっていました。
思ったような作品に仕上がったので、ほっと一息です。

明日からも変わらず次の作品を描きますが、同じく7月の和歌山独立美術クラブ展に出品する10号。
これまた新作で申請してしまったので、描かないと( ̄▽ ̄;)

なんだか自分でどんどん首を絞めているようですが、こうやって無理にでも新作を描くように自分を仕向けています。
自分で自分を管理しないといけないので、気を抜いたら怠ける。
無理しとけば、後が楽なのです。

よっしゃ、明日も描くぞ。

2016-05-17 01:02:01

もうすぐ太陽展








18日から日動画廊にて「太陽展」が始まります。

昨年の太陽展で、初めて正式に日動画廊に取り扱っていただきました。

それからもう一年。早いです。
いや、昨年は色々と新しい経験をし、とにかくめちゃくちゃ密度が高かったこともあり、「まだ一年しか経ってないのか」って感覚かもしれません。

そんなわけで、まだ先だと思っていた太陽展がもうすぐ始まります。

他の作家さんの作品を見るのが楽しみ。
そしてこの展覧会は、カタログ(画集)が発行されるので、それもとても楽しみです(^ ^)

日動画廊
2016-05-16 02:30:01

発送


発送準備…
作品を描いては梱包し、発送する。
年間を通し、この作業を延々と繰り返しています。

おかげで、梱包がめちゃ上手くなった(^_^;)

少し先の展示なのですが、梱包ってちゃんとやろうと思うと結構時間がかかるので、時間のある時にやっとこうと思い、ちょくちょく進めています。

特に7月に発送する展覧会がとても多い。
この辺りは、描く時間をあまりとれない可能性があります。
早め早めに終わられていきます…(ー ー;)

アートのわ展のDM発送準備も今日、やっと終わった。ちょっと遅れ気味…



2016-05-15 18:02:02

ビタミン飲みながら








体調が相変わらず万全ではないので、スタミナが足りない。
夜の制作になると、ちょっとこたえますね…。

小さな作品はまだ何とか問題なくいけるんですが、ちょっと大きめの作品…20号以上ですかね…になると、集中力ももたない感じがありますね。

こまめに休憩をとって、一回制作時間を短くし、それを何回も繰り返すようにしています。

がんばれ、身体。

2016-05-12 23:53:01

和歌山県美術家協会展、開幕








今日から、和歌山県美術家協会展が始まりました。
第1期は書、日本画、工芸、華道の各部門。
多くの作品が展示されています。

初日に合わせて懇親会と表彰式典が開催されますので、参加しました。

毎年のことなので慣れてきましたが…。
こういう空気が嫌いな人もいると思うんですけど、この場にいることも大切なことでもあります。こういう中に入って行って得るものもあるのです。

会の終わりにはビンゴゲームとかもあり、会員がちょっとした景品を有志で準備するのです。
僕もクレパスのDVDを出品しときました(^ ^)

展覧会は第2期、洋画、写真、彫塑部門の展示にて、僕の作品も展示されます。
5/18〜23 県民文化会館1階 県民ギャラリーにて。

ぜひご覧くださいm(_ _)m



2016-05-11 16:08:01

前へ 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F