RSS

人と人は繋がっている


人を6人介せば、世界中の誰とでも繋がるそうです。

気づかないだけ、知らないだけで、実は近くに思わぬ知り合いがいたりするのです。何かの話で繋がって、びっくりしたりします(笑)

同級生でも、横にいても気づきませんからね…。

知人の知人が僕の知人で、妙に話が繋がったり。
人間の繋がりって面白いなー、と思います。

そういうのも楽しさのひとつですかねー。


2016-06-07 17:18:02

趣味の自転車








このブログでほぼ触れていないので、ほとんどの方は知らないはずですが、実は自転車(ロードバイク)が趣味で、もう6〜7年乗っています。
レースとかは出ませんが…。

Louis Garneau(ルイガノ、写真向こう側)が相棒。
人生初のロードバイク。町乗り用として使ってますが、本当によく走ってます。

んで、念願の新車を購入しました。
LOOK(ルック、写真手前)。
何といってもフランスメーカーというのが、フランスかぶれの僕にはいい(笑)
フレーム自体は2011年製ですが、欲しいフレームだったので年式は関係ない。白にこだわったカラーリングにしてもらいました。
主張しない「サラリとオシャレ」が好きな僕にはぴったりです(と自分では思っている)。
購入に際しては、いい店といい店長さんに出会えて良かったです(^ ^)

Louis GarneauもLOOKも用途を変えて、バリバリ乗ります!

…実はたまに作品に自転車を描くことがあるのです。お気付きでしたか?
趣味なのです…(笑)

2016-06-07 00:18:02

発送の嵐…


作品のご依頼を頂き、あちこちへ発送してます。
全くもって、うれしい悲鳴です。

作品は今までかなり描き溜めているので、なんとかこなせています。

目安としては年間70点ペースで描いています。
突然のオーダーに対応するためには、やはり普段から目的が無くても制作を続けていくことは大切だな、と思います。

それにしても、作品を梱包する為の段ボールの加工がやたら上手くなっていく(苦笑)


2016-06-06 17:02:01

展覧会追い込み






市展が近づき、出品する生徒さんはいよいよ作品も仕上げです。

今年はDoi絵画教室から一般出品が9名(かな?)
一気に増えました。
みんな頑張ったので、いい結果が出るといいのですけど…。
それ以外に、無鑑査出品が2名います。

50号程度の大作が中心です。
中には30号とちょっと小さめの人、100号でMAXサイズの人もいます。

教室が狭いので、大作を描く人が増えてくると…ちょっと困りますが…(^_^;)
今の所、自宅で描き上げてくる人が多いので助かります。

順次完成していきます。
健闘を祈る(ー ー)


2016-06-04 19:28:01

示現会和歌山巡回展








毎年、東京で開催された示現会展が和歌山へ巡回してきます。
和歌山では示現会がとても大きな団体なのです。

たんざく展メンバーで、以前かつらぎ町で一緒に展覧会をした豊岡一郎さんが出品しています。

普段の和歌山でよく見ている作家さんの他に、有名な関東の先生方の作品がたくさん巡回してくるのがいいですね!和歌山でみると、また新鮮です。

個人的に、僕は千葉の井上武さんの作品が好きで、毎年楽しみにしています(^ ^)

2016-06-03 22:14:01

前へ 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F