RSS

久々の風景









建物を入れたり人物を入れたりせず、自然の風景を描きました(ちょっと橋は入ってますが)。
こういうのは「どこの風景かわからない」ということで、迷った末にフランスのたてものとかが入った方が売れる傾向にあります。
画商さんからすると、もっとあからさまにフランス風景がいいとは思うのですが(^_^;)

ちなみに、風景はフランスのロワール地方の川です。
こういう風景、僕は好きなんですよね。
個展用として、来年発表したいと思います(^ ^)



2016-05-28 10:32:01

日本橋三越での








秋に日本橋三越の美術画廊で開催される展覧会に、参加できることになりました!

日本橋三越は是非作品を扱って頂きたいデパートでしたので、とても光栄です。
三越は一貫して油彩画の発表を希望されています。
同じ東京で日動画廊はクレパスを発表していますから、ちょうどバランスがとれていいかと思っています(^ ^)

4号〜6号を4点との事で、なかなか燃えますね!( ̄▽ ̄)

独立展とちょうど重なる会期でしょうかね…。
必ずいい作品を発表しますよー!

2016-05-27 01:10:01

展示完了









アートのわ展、無事に展示作業が完了しました。
僕にとっては年間で最もハードな展覧会です。
今年も何とか無事に開催できそうですね!

今年はレイアウトも工夫しました。
何より、出品作品のレベルも上がっています。
子供たちも年々上達しているのがわかりますね。

よみうり和歌山文化センターは9月で閉鎖。
ですので、よみうり文化センターとしてのアートのわ展への参加は、今回が最後です。

アートのわ展は明日から日曜日まで。
和歌山県民文化会館1階、県民ギャラリーの中展示室です!

ぜひとも、多くの方に見に来ていただきたいです(^ ^)
2016-05-24 21:11:01

夜中まで追い込み








明日は…いや、もう日付が変わってますから、今日はアートのわ展の展示です。

追い込み作業です。

粗方、終わってはいるのですが、直前でないとできない仕事もあったりで…。毎年のことですが、この追い込みが辛いが楽しい(笑)

教室で作業しますが、やりっ放し状態です。

展示作業、上手くいくといいなぁー…

2016-05-24 01:43:01

グループ究展のDM







7月に参加するグループ展、「究展」のDMが完成し、今日は手元に届きました。

事務局の蔵野春生さん、デザインの宮地明人さん、お手数おかけしました(^ ^)

この展覧会は3度目の参加になります。
独立展出品者10名。
みんな志が高い人たちなので一緒に展覧会をしていて楽しい。

大作ばかりなので迫力もありますしね!

いい作品を出品できるよう、6月はこの作品を頑張ります。
2016-05-22 16:26:02

前へ 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F