RSS

DVD撮影2日目



油彩作品


水彩作品




二週続けての撮影は、さすがに疲れる(^_^;)

今日は水彩と油彩(後半)。
無事に終了しました。
いずれ、上記の作品のDVDが完成します。

慣れてくると結構楽しいです。
たまによくわからない事を喋っていますが、それもライブ感があっていいんじゃないかと(^_^;)

すべて6号に統一しています。
残すはアクリルですね〜…。
メディウムが届かない…どうなってるんだろう?
それが届けばすぐにでも撮影できるのですが…。

まぁ4本一気に出来上がっても、費用が大変なんですけどね…f^_^;)

よく頑張った。しばらく休憩だな…
2016-06-27 17:07:01

土井知子展を鑑賞



展示風景


寝転がって見上げると…





染色工芸作家の土井知子さん。
和歌山市満屋のギャラリー&カフェAQUAで個展「めぐるいのち つながるセカイ」が開催されています。

AQUAが開店する時、こけら落としとして企画された四種類の展覧会のうち3番目を担当された方で、昨年僕が企画した輝展にも出品してくれました。

面白い展覧会です。
まさに空間美術というか…展示空間に自分が入ることで、作品が完成されるような印象ですね。

マットが敷いてあって、寝転がって上を見上げると、まるで水中から水面を見上げた感じに見えたり、水面に向かって自分が落ちていくように感じたりする。
いつも、彼女の作品には「重力」がない。

気持ちもリラックスできました。

今回は他の展示やイベントとコラボみたいです。
ぜひ足を運んでみては!(^ ^)


ギャラリー&カフェAQUA


2016-06-25 19:26:01

DVDの作品









パステルのDVD撮影で描いた作品です。
フランス、ロワール地方の民家の玄関先です。

撮影している中で描くって特殊なことかと思いましたが、普段からレッスンで喋りながら描いたりしてますから意外に違和感はないのです。

DVDは後々残りますからね。
いい作品を描きたいものです。

パステルの時は非常に集中できました。
油の(前半)は、自分で思うのは「ちょっと集中力散漫」でしたかね…。
探りながら描くので、ちょっと自信なさげですねf^_^;)

油(後半)後半で巻き返しましょう!



2016-06-25 14:28:01

DVD撮影







昨年にクレパスのDVDを製作しましたが、その流れで油彩、アクリル、パステル、水彩と撮影することになりました。
5部作です(笑)

今日は油彩(前半)とパステル。
来週は油彩(後半)と水彩の予定です。

アクリルに関しては使用画材がはっきりしないので、今のところ保留になっています。できればテンション高いうちに一気に撮ってしまいたいですが…。

朝からぶっ通しの撮影。
喋りながら描きます。神経使うし疲れますが、とにかく仕事が進むので(笑)

撮影スタッフの方々も以前にクレパスを撮って下さった方々なので、勝手が分かっていて速い。
この調子なら、来週もいい感じで進みそうです(^ ^)
2016-06-23 17:01:01

行燈








何だかまるで抽象画のようですが…(^_^;)
実は風景です。

荒井神社からの依頼で、行燈の奉納をすることに。
去年はできなかったので今年は必ず、と思っていましたが、想像以上の忙しさと、締め切りの日を間違っていて、慌てました…。

行燈なんてさすがに書いたことないですので、こんなんでいいのかどうかわかりませんが…。一筆に気持ちは込めました。
和紙に描くのって難しいけどなかなか楽しかった。

速達で送りますf^_^;)

2016-06-22 23:33:02

前へ 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F