大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
面で捉える粗描き
油彩画、ひさびさに筆がよく進む。
大きな面積を塗る時も、そんなに太い筆や刷毛を使わないので、結構労力かかってますが、時間そのものは割と早いし、手数も多くはない。
この段階では大まかな完成の雰囲気しかわからないから、とても生き生きしていて良い。
これが完成に近づいてくると、案外と平凡になってくる…。
出来るだけ、面表現での勢いを残した状態で完成させたいなぁ。
2018-07-01 21:29:01
今年の市展
過日、市展(洋画部門)の審査が無事に終わり、後は展示を待つのみです。
今年は出品数がかなり増え(というか以前に戻ってきた)、作品のバリエーションも広い。
ただ、選外が割と出たのでそれは残念でした。
選外になった方もめげずにまた挑戦して欲しいです。
教室の生徒さんでは、入線、入賞がでました。
おめでとう!
展覧会をぜひ楽しんでほしいです。
市展「洋画部門」は少し先ですが、7/25から29です。
和歌山市民会館にて。
2018-06-30 13:27:02
看板を作る
Doi絵画教室にはロゴがあります。
このロゴは同じ和歌山の美術家さんに作ってもらいました。
現在のビルに引っ越したときからお借りしている第1教室(一階)は、まだこのロゴをデザインしてもらう前からあったので、とりあえずの看板を作ってもらい、そのまま使っています。
今年の2月から第2教室(二階)ができて、そこにはまだ看板がないので、せっかくだからこのロゴで看板を作りたいと思っていました。
知人にそういう技術を持った方がいるので、別件でお伺いしたときに頼んでみました。
作ってくれることに^ ^
楽しみです。
2018-06-28 22:59:27
夏休み絵画教室について
夏休み絵画教室は、以前に参加された方には抽選で先行予約していただく形を取っています。
これは、申込み時の混雑を避けるためです。
というのも、以前、一斉受付していたときに、回線がパンクしてしまい、不通状態が続き、大変ご迷惑をおかけしたのです。
事前に抽選することによって混雑は軽減されますが、新規の方にとっては、申込み解禁時に、すでに枠が定員となっている状態が起こります。
そこで、後から追加枠をどんどん設定していきます。
多少無理矢理な枠作りだったりしますが、講師が稼働可能な限り増設し、出来るだけみなさんを受け入れたいと考えております。
特に新規の方にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
残枠や追加枠に関しては、時期が来ましたらちょくちょく更新していきますので、こまめに夏休み絵画教室ページをご確認ください!
2018-06-27 23:40:26
ひさびさに関空
関空に久し振りに行きました。
まぁ特に行かなくてはならなかったわけではないのですが、夏の渡仏のために、色々と確認や下見をしておきたかったのです。
関空、広いですね…。
今までも何回も来ているようですが、たまにしか来ないので、いつ来ても始めて来たような感じですf^_^;
来てみて分かることも多かった。
2018-06-27 20:50:27
前へ
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)