大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画のご案内
昨年参加された皆さんには、夏休み絵画教室のご案内を郵送します。
今年も抽選になりますので、ご了承ください(汗)
一昨年に参加され、昨年は参加されていない方には郵送は原則ありません。
もしご参加ご希望の場合は、事前に資料請求をお願いします!
073-460-5521
Hisa-artistic@ezweb.ne.jp
今年も出来るだけ多くのお子様を受け入れたいと思っています。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2019-06-08 22:34:01
夏休み絵画教室が今年も
皆さま、お待たせしております。
今年も夏休み絵画教室(小学生向け)を開催します。
現在、開催準備に向けて準備を進めております。
今年の枠は…頑張って去年並みの数を作らなければならないと思っていますが、今のところそれだけの数を作れていません。
毎年のことながら、見切り発車したいと思います。
後々枠が追加されてくることもありますが、その都度、「夏休み絵画教室」ページでご確認ください。
2019年版の更新はもう少し先になりますが…。
2019-06-08 00:06:01
エレクトーンというと…
先日、ギャラリーコンサートでもエレクトーンを演奏してくれましたが、僕の友人にはエレクトーン弾きが多い。
エレクトーンというのは、鍵盤が二段あって、足にも鍵盤があって、オルガンのカテゴリに入る楽器。
正式な楽器としての名称は「電子オルガン」といって、「エレクトーン」はヤマハの商品名。
最近のエレクトーンは「エレクトーンSTAGEA(ステージア)」という。
これって、ちょっとクレパスに似てるなーっていつも思います。
クレパスというのは、棒状のオイル成分が入った絵の具で、パステルのカテゴリに入る画材。
正式な画材としての名称は「オイルパステル」といって、「クレパス」はサクラの商品名。
最近のクレパスは「サクラクレパススペシャリスト」という専門家用も出てる。
…に、似てますよね(笑)
商品名を画材名と間違えるほど普及しているって、すごいことですよね!
2019-06-06 22:41:01
片山美穂日本画展示
高輪画廊の土井久幸ヴェロンの仕事展には、片山美穂先生の日本画もカップリングで展示されています。
蓮や猫を描くことが多い片山先生ですが、今回は珍しく風景も展示されています。
作品は4点と少ないですが、ぜひご覧いただきたいと思います^ ^
東京での発表、地方の絵描きにとってはそれなりに難しいことかもしれません。
こういう展示の機会はとても有意義なものです。
なのでいい作品を展示したい。
そう思ってやってますが、なかなかいい作品を安定して量産するのは難しいです。
僕自身も頑張らないとね…。
2019-06-05 17:46:01
東京の画廊まわり
東京は画廊が多い。
そしてそれらの画廊で様々な展覧会が開催されています。
東京は今回はとりあえず一泊二日。
だったこの期間ですが、知り合いの絵描きさんがあちこちで展覧会をやっています。
日動画廊では太陽展。僕の作品は地下展示室の階段を降りた正面下段。上段には伊藤尚尋くん。並んでた…(笑)
GINZA SIX(ここにギャラリーあるの知らなかった(汗))では友人が2名、それ以外にも泰明画廊ではちょっと気になる若手の作家さんの展示があり、新宿でも知人の作家さんが大勢参加されているグループ展が。
もちろん今回見つけられていない展覧会が山ほどあるはずで、やはり東京ってすごいなー(^_^;)
2019-06-04 22:22:01
前へ
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)