RSS

制作依頼







50号の制作依頼があり、キャンバスを準備しました。

注文で描くのはもう何度も経験していますが、普段の制作とまた違う難しさがあります。
自分のスキルをもっとも試される仕事だと思います。

果たして、どこまで描けるか?
自分の腕を信じるしかないのです。

困難と対峙するのは嫌いではない。
それに挑戦することで、自分のスキルも上がっていく気がします。


2019-10-04 21:03:01

年末に向けて







もう10月ですね。

まだまだ展覧会は続きますが、まずは11月に開催される画廊ビュッフェファイヴでのグループ展用に、新作5点を一応準備しました。

そして12月の日動画廊ミニヨン展用にサムホール2点を描きました。
もう一点、3号の作品を出そうかどうしようか…迷い中。

割と段取りよく作品を準備できているので、上手くこなしています。
どの作品も思い入れを持って真剣に描いてるので、お客様の反応がいいと嬉しいのですが…。

さらに12月は高輪画廊でのグループ展にも出品させていただけるようで、年末、結構盛りだくさんです!

年始すぐに地元でグループ展が2つあり、いつもはのんびりな年末年始が結構忙しめ。

いい事^ ^
2019-10-04 09:14:01

Msギャラリーにて







来年の1月に、東京の画廊の巡回企画を和歌山で開催することになりました。
その会場がMsギャラリー。
今年の春、土井久幸フランス紀行展でお世話になったギャラリーです。

そこには常設扱いで、たまに僕のドローイングを展示してくださっています。
このドローイング、パステルです。
普段描く中でもかなり大きめでしっかり描いているので久々に見たけどかなりいい仕上がり。

ギャラリーに自分の作品があるって、いいですね。


2019-10-02 18:08:02

ハルカス終わりました!







連日多くの皆様にご来場いただき、無事に個展が終了しました。

最終日が10/1。
なんと、最終日に消費税が10%になり、その1日のために全てのキャプションを差し替えるという、ものすごくレアなタイミングでの個展でした(^◇^;)

今回は今まで展示した中で一番大きな会場でした。
いい経験になったな…。

今後も引き続き、企画の話がありそうです。
ありがたいことです!
いい作品を発表できるように日々、精進したいと思います!
2019-10-01 23:16:01

久々に大阪へ通う







ここしばらく、大阪へ行くことがかなり減っていました。

単純に用事があまりなかったというのと、仕事が大阪よりも東京の方が増えていたからです。
ここ数年は確実に東京へ行っている回数の方が多い。

そういう意味では、今回の個展で久々に大阪に連日通う日々。
確かに関西の方が慣れている(笑)

たまに大阪にも来ないとなー…。

それにしても大きいな、あべのハルカス。
2019-09-30 21:24:01

前へ 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F