大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
日動画廊のミニヨン展
年末恒例、所狭しと壁一面に小品が展示される日動画廊のミニヨン展が開催中です。
これと初夏に開催される太陽展は全取り扱い作家が出品するお祭り的な展覧会。
僕も参加しています。
販売が成立したら入れ替えが行われるため、壁は常にいっぱい。
なかなか…すごいです^ ^
普段とはまた違った作品に出会えるのも、このミニヨン展の魅力。
25日まで銀座、日動画廊本店にて開催中です!^_^
2019-12-18 23:48:02
ヴェロン會
以前より出品したいと思っていたヴェロン會に出品できたことは、とても嬉しい経験です。
今回は8号と3号の2点のクレパス画を出品しています。
いつも通り変わらず描いていますが、これが鑑賞してくださるお客様にどのように見えるのか。そしてこのグループの中でどのように見えるのか。
絵というのは、展示する場所や一緒に展示される作品によっても見え方が変わります。
グループ展はあまり得意ではありませんが、僕の作品が僕らしい雰囲気を醸し出し、それがこの会での居場所になれば嬉しいことです。
展覧会は12/27まで、高輪画廊にて。
よらしくお願いします!
2019-12-17 19:56:01
ヴェロン會初日
銀座8丁目の高輪画廊にて、ヴェロン會展2019が始まりました。
今年からヴェロン會に入会させて頂き、僕にとってはこれがはじめての出品になります。
この会は力のある作家ばかり15名のグループ。
ただ力があるというだけではなく、絵画の本流とは何かを自分なりに考え、制作に真摯に取り組む作家たちの集まりです。
僕はこの会にある種の憧れのようなものを以前から感じていました。
この会の作家たちの中で、僕の作品がどこまで通用するのかな?
今までやってきた公募展やグループ展とはまた違う。
でもするべきことは変わらず、自分のやるべきことできることを真剣にやり続けることです。
お近くにお越しの際は是非ご覧ください。
2019-12-17 01:47:01
色の表現力
和歌山市にある体育館。
青くライトアップされていますね。
近くにある和歌山城もそうですが、ライトアップされます。そして日によってその色が違う。
色が違うだけで、印象が随分違います。
感じ方が変わるのでしょうね…。
色彩には、人の心を響かせる力があるように思う。
だから、絵画にも色が大切なんだな、と思う。
2019-12-15 21:28:01
パリの一隅
今までは滅多にパリを描かなかったのですが、来年の日動画廊の個展に向けてはパリの風景を増やしています。
パリからイル・ド・フランス、ブルゴーニュ、そしてアルザスに至るまでの過程を描いてみようと思ったからです。
とは言っても、パリは描き切るのは難しい。
すごく要素の多い町なんですよね。
本当はパリだけで十分なのだと思うのですが、やはり田舎の風景を描かないと(汗)
都会は個人的に肌に合わないので(^◇^;)
どんな展覧会になるか…
数も質も、前回を上回る内容になるよう頑張ります。
ご期待下さい^_^
2019-12-14 21:25:01
前へ
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)