RSS

有名な宮地嶽神社にて







嵐の航空会社のCMで一気に知名度を上げた、宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)。
広瀬アリス主演の映画の舞台にもなりました。

一年のうち決まった時期にだけ、太陽が沈むときにこの一本道の参道にまっすぐ光がさすそうです。

神社は大きくて末社も多く、見応え十分。
境内の造りもとても魅力的です。
確かにロケ地になるの、分かります。

今日も朝早く着いたので、朝拝に出てから帰ることにします。


2020-09-22 08:49:01

福岡日動画廊展示作品ピックアップ①



光の雫 10号



風がきこえる 10号



山間の村 4号



福岡日動画廊にて、展覧会開催中です^ ^

フランスに行った気分で、ぜひご覧ください!
2020-09-21 12:34:02

高良大社からの展望







久留米の高良大社(こうらたいしゃ)。
電車とバスを乗り継ぎ、最後のバス停から片道3キロ程度の坂道と階段を延々と登ると、巨大な神社が現れます。

朝早く出たため、ちょうど朝拝の最中。
光が美しく、とてもよかったです。

大地を見下ろすと、まさに神様の目線。
これだけ登ってきたかと思うと、ちょっとした達成感みたいなものがあります。

もしかしたら、熊野那智大社も歩けばこれくらいの登りなのかもしれません(いつも車で滝の近くまで行ってしまうから、歩いた事がない)。

山の上にある神社。
今でこそ車の道がついてますが、昔はどうやってこんなものを建造したんだろうなぁ。

そして、参道を登って行く参拝者の多い事…。
素晴らしい。
2020-09-21 10:16:01

筥崎宮にて







筥崎宮(はこざきぐう)は博多駅の近くにある筑前国の一之宮。
以前、神主だった方が福岡日動画廊のお客様だと聞き、画廊の担当の方と一緒に参拝。

本殿や社務所内、宝物室など普通の人が入れないところまで案内してくださいました。
いい神社です。感動ー!

すごく髪の長い巫女さんに出会う。
モデル、という口実で写真撮らせてもらいました(^◇^;)

神社敷地内の庭園にレストランがあり、昼食を奢って頂きました。
これが…めちゃくちゃ美味しい(笑)
筥崎宮は和歌山の神社とも色々とご縁が深いみたいで、お話が盛り上がりました。

神社がつなぐ縁。
こんなところにも。
2020-09-20 09:33:01

竈門神社へ





鬼滅の刃で話題になった竈門神社(かまどじんじゃ)へ参拝に行ってきました。
僕は鬼滅の刃を全く見てないのでよく知らないのですが…(汗)

ここはクラシカルな参道、社殿とモダンな社務所、授与所の対比が不思議。
非常に話題になっています。

有名な太宰府天満宮からバスで5分ほどなので参拝しやすい。参道には鳥居がいくつもあり、厳かな雰囲気です。

変わって社務所、授与所は今風の建築です。
展望台まであり。若い人には馴染みやすいと思います!

新しい神社の形かもしれませんね。

いい時間を過ごしました。
2020-09-19 21:03:01

前へ 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F